発行日 |
号数 |
主な記事タイトル
|
2024年12月23日 |
2706 |
鈴鹿大非常勤講師訴訟/解雇無効の完全勝訴/無期転換逃れ許さない,学費・給食無償化は国の責任で/日本共産党の吉良よし子議員が迫る,インピーダンスにカンパをお願いします,今週の数字/国立大学法人運営費交付金の推移,「基本給10年以上あがってない」/10%以上のベアを/東海大教組がスト・集会,科学者と核廃絶/湯川秀樹、アインシュタイン、オッペンハイマー,補正予算に軍事費8268億円/災害、物価対策あとまわし,補正予算に占める軍事費の推移.職場から/政倫審での疑惑議員の弁明-旧安倍派の萩生田氏は、会計処理は秘書任せで事実は知らないという無責任な弁明だ-政倫審での発言は偽証罪に問われることはないので、証人喚問にすべきだ-こんなことで幕引きさせるわけにはいかない-自民党石破総裁の責任も問われている/第7次エネルギー基本計画の政府案発表-原発は『可能な限り依存度を低減する』を削除した-原発事故を忘れたのか-自民党へ多額の政治献金をしている大手電力会社の要求を丸のみしている-環境NGOは緊急記者会見を開き抗議した/小型ロケット「カイロス」2号機打ち上げ失敗-第1段エンジンの燃焼ノズルに異常が生じ、機体の姿勢が乱れたためという/オスプレイの飛行再開-アメリカでの事故で一時停止していたが、また解除した-事故原因も不明なままだ。危険なものは飛ばすべきでない/マイナ保険証-健康保険証としての利用登録した人が、次々と解除申請している-11月末までの解除申請が1万3千件-カードリーダーで読み取れないとか他人の情報に紐付けられたなどのトラブルも多発している/ガソリン値上げ-値上げの前の18日はガソリンスタンドに列が出来ていた-政府の補助金縮小のためだ-帰省には痛い/あちこちで渋滞が多い。冬に道路工事が増えることもあるが、年末に行動が増える/売店にシクラメンやポインセチアがたくさん並べられクリスマスと正月間近を感じる-クリスマスケーキの値段が高くてびっくりした-イチゴなどの価格高騰が原因だとか-みかんも不作で店頭に少なく、値段も高い/19日、東京で初雪を観測した-日本海側では大雪になっている
|
2024年12月16日 |
2705 |
ノーベル平和賞授賞式/核なき社会へ共に/日本被団協田中煕日代表委員講演会場総立ち,「伝統的酒造り」無形文化遺産に,今週の数字/企業献金に見返り/自民党「国民政治協会」への献金額と関連事業の受注額,悪質石破首相答弁/法律の条文を「企業・団体献金」を認めているかのように「作り変え」,科学トピックス/塩水で分解するプラ素材を開発/理研・東大など,軍事でなく外交を/排除でなく包摂を/アジア政党会議,読書/被爆者からあなたにーいま伝えたいこと/日本被爆者団体協議会編,インピーダンスにカンパを,職場から/ノーベル平和賞受賞式-被団協の田中煕巳代表委員の講演はすばらしかった-受賞式の翌日、被団協はオスロ大学で被爆証言。参加した学生は『一人ひとりの話に心が震えた。伝え続ける義務が後世の私たちにある』と話した/-国会の代表質問で共産党が『核兵器禁止条約への参加』を求めても、石破首相は背を向ける答弁だった-被爆国の首相として恥ずかしい/島根原発2号機が再稼働-事故を起こした福島第一原発と同じ沸騰水型だ-県庁からわずか8.5㎞にある-深刻な原発事故が起きた場合、県庁も避難対象になる。住民避難に支障を来す恐れがある/米軍はオスプレイ全機の飛行を停止。陸上自衛隊もオスプレイ17機の停止を発表-11月20日、ニューメキシコ州の空軍基地での事故を受けた措置だ-1年前には屋久島沖で8人が亡くなる事故があった-オスプレイの飛行はやめさせよう/韓国の戒厳令問題-韓国国民は光州事件などの記憶で民主主義を守ろうとする意識が高い-今も連日のように集会が行われている-ユン大統領は12日談話で、非常戒厳を正当化している-野党は2度目の弾劾訴追案を国会に提出した/シリアのアサド政権崩壊-8日、反体制派勢力が首都ダマスカスを掌握した-アサド政権はあっけない崩壊だった-国民は歓迎している-国連事務総長は8日、『政権の平和的移行のため国連としての努力を続ける』との声明発表した/福岡高裁で同性婚を認めないのは違憲の判決-画期的内容の判決だ-法改正すべき時だ/今年の漢字は「金」-自民党の裏金問題も含まれているという-自民党は企業・団体献金禁止をかたくなに拒否している/イチョウやハナミズキの紅葉はピークを過ぎて散り始めている-このところ朝は寒い
|
2024年12月9日 |
2704 |
韓国の「戒厳令」/市民が民主主義を守った/緊急事態宣言の危険まざまざ,歴史の歯市は逆転できない,保険証残せ/署名177万強/保団連など国会に提出,健康保険証新規発行停止/12月2日以降あなたはどうなる?,全ての主要政党が高等教育の「無償化」「負担軽減」を国民に公約/学費値上げ中止へ緊急助成を日本共産党が文科省に要請,温室効果ガス削減/世界の科学者ら共同声明/日本は野心的目標を,ご存じですか/パスワ!ドの定期変更は不要,訂正/畑昭郎元大阪市立大学教授の名前は「畑明郎」の誤り.ソヨゴの赤い実,職場から/韓国で戒厳令-突然の戒厳令でびっくりした。時代錯誤だ-与野党も一致して抗議し、6時間後に撤回させた-国民の行動力がすごい-日本でも自民党などが憲法に緊急事態条項の創設を主張しているが危険なことだ.臨時国会が開会-予算委員会の委員長が野党の立憲になった-企業・団体献金禁止や103万円など、総選挙で示された国民の声に応える国会論戦に期待したい/マイナ保険証問題-2日、現行保険証の新規発行が停止になった-市役所や病院の受付では問い合わせが相次いだ-政府はマイナ保険証への一本化と保険証の廃止のすすめかたが強引だ-現行の保険証とお薬手帳で十分なのに/通研バスの減便-12月2日から三鷹駅から通研行きの直行バスが減便された-運転手不足だという-電通裏行きは全日運休になった-期間は2月28日までだが、そのあとはどうなるのか/日本の「伝統的酒造り」がユネスコの無形文化遺産登録-麹を使って原料のデンプンを糖に変える「並行複発酵」という世界でも珍しい発酵技術だ-コミュニティーにとって強い文化的意味をもつなどと評価した-国内から登録された無形文化遺産は23件となった/流行語大賞-『ふてほど』が年間大賞になったがそんなに流行したの?-『裏金問題』は入ったが『虎に翼』の『はて?』が入ってもよかったのに/ようやく街路樹も紅葉になった-通研の10号館南の銀杏並木も黄葉した/朝晩は寒いが昼間は暖かい-週末から気温が下がるという
|
2024年12月2日 |
2703 |
企業・団体献金禁止なし/まやかしの自民党政治資金規正法再改定案,日本などに特大化石賞/気候危機の最大責任/COP29,今週の数字/マイナンバーカード(マイナ保険証)より従來の保険証(資格確認書)が便利,学費の値上げストップ、無償化を/日本共産党質問主意書で要求/政府答弁教育無償化の公約棚上げ,石破首相/軍拡・原発株多数保有/問われる推進路線,自民失政が招いた食品高騰/上昇続くエンゲル係数,市民と科学者が議論/PFAS汚染問題解決へ/日本科学者会議が研究集会,広告しんぶん赤旗,職場から/NTT-R&Dフォーラム開催(25~28日-IOWN・INTEGRALをテーマにネットワークからAIまでIOWN一色だった-どのブースも丁寧に説明してくれた-基調講演やセミナーは完全招待制で中継や録画放映もなかった。後日アップされるという/COP29閉幕-途上国への資金援助は2035年までに46兆ドルに増やしていく目標で合意した-途上国などからは目標額が少なすぎると反発の声があがった-温室効果ガスを出し続けてきた先進国の責任放棄だ/イスラエルとヒズボラが停戦合意-27日に発効した-双方が60日間でレバノン南部から段階的に撤退する-米国とフランスが仲介してきた-ガザも停戦してほしい/兵庫県知事選挙で選挙違反疑惑-PR会社が知事選で運用戦略立案などを行い報酬を受け取った-公職選挙法違反が濃厚-斎藤知事はボランティアだと弁明したがPR会社の社長は県の有識者会議委員でもあり利益供与の疑いがある/JAXAのイプシロンSロケットの地上燃焼試験失敗-2段目エンジンの燃焼試験は昨年7月にも失敗した-個体燃料で低価格を目標に開発していただけに手痛い失敗だ-徹底した原因検証が必要だ/渋柿をたこ糸で繋ぎ、ベランダに2週間ほど干したら美味しい干し柿ができた-渋みが他の物質と結合して渋みを感じさせないものに変わるとのこと/寒い日が続いた後の、暖かい日は嬉しい-近所の紅葉もきれいになってきた-朝の散歩、霜が降りていた
|
2024年11月25日 |
2702 |
所得税「103万円の壁」/問題は財源/学費引下げ、給付型奨学金充実に共感,今井政務官起用にバッシング/「ジェンダーバイアスでは」/大門参院議員の投稿に反響,今週の数字/主食物価指数の推移,健康保険の資格確認9種類も/現行保険証を残せ,労基法適用外し推進/厚労省研究会「たたき台」/時短で自由時間拡大の未来に,投書/最低保障年金制度を作って欲しい,国民民主党/企業団体献金禁止しない口実ばかり,職場から/自民党の政治改革案-改革に値しないひどいものだ-企業・団体献金には全く知らん顔-政策活動費の廃止というが抜け道も残した-企業献金も政党交付金ももらい続けるつもりだ-国会で国民が納得できるよう議論してほしい/兵庫知事選-斎藤氏が再選されたのは驚いた-斎藤氏は政党の支援なしだったというが、自民党や維新の一部は陰で支えていた-SNSで根拠のない情報が拡散された-N党の立花氏は当選は目指さないと言って、斎藤氏を応援していた-再選されても知事のパワハラ問題は真相解明すべきだ/イスラエルのネタニヤフ首相に逮捕状-国際刑事裁判所が21日に発表した-理由は、飢餓を戦争の道具に、民間人殺害、医薬品搬入妨害など-同時にハマス幹部にも発行した-日本を含む加盟国は自国領内に入れば逮捕などの協力が求められる/ロシアが新型中距離弾道ミサイルでウクライナを攻撃-ロシアはウクライナが射程の長いミサイルでロシア領内を攻撃したことへの報復だとしている-双方とも戦闘のエスカレートはやめるべきだ/谷川俊太郎氏が亡くなった(92歳)-多彩な作品を数多く生み出した-わかりやすい、誰でもそうだなあと思うような詩が多かった-『鉄腕アトム』の主題歌も谷川さんだとは知らなかった-近所の学校の校歌は谷川氏の作詞だった/大谷翔平選手が米大リーグ3度目のMVP-満票だった-指名打者では初の受賞だ-今年はいろいろな記録を塗りかえた/急に寒くなった-東北では市街地で初雪があちこちで降った-紅葉が遅い。まだ緑が残っている/モチノキ科の赤い実があちこちで見られる-シクラメンやポインセチアなどクリスマスや年末の花が店頭にでている
|
2024年11月18日 |
2701 |
軍事ローン膨張/23年度末で9.4兆円/国民生活を圧迫、財政を硬直化,マイナ保険証押しつけ反対/政府方針撤回を/日比谷野音に2300人,今週の数字/稲作農家の年齢構成(2020年),お台場に26億円/巨大噴水計画/撤回して都民の暮らし支援を,横田基地にオスプレイはいらない/11・24東京大集会,国際航空宇宙展/無人機公開対人攻撃も/三菱重工が開発,中東研究者が声明/ガザの殺戮やめよ/各国は行動を,投書/政治家のモラル,行楽/紅葉を観に行く,職場から/特別国会、11日招集-自民・公明与党過半数割れで文字通り国会の景色が変わった-これまでのように数の力で押し切る政治がなくなればいいね-国民のさまざまな要求が実現できるか、自民党政治に手を貸すのか、各党の姿勢が問われる/敦賀原発2号機の再稼働を不許可-2号機建屋直下に活断層がある可能性が否定できないためだ-再稼働を認めない判断は、規制委が発足して以来初めて-審査に9年もかかった。審査資料の多数の間違いやデータの無断書き換えが発覚した/陸自オスプレイ、15日に飛行再開-沖縄県与那国のオスプレイ事故は人的ミスと結論づけた-副操縦士のボタンの押し忘れが原因という-押し忘れの警告灯表示などの防止機能はなかった-安全策がお粗末だ-14日には、米軍オスプレイが福岡空港や奄美空港に事前通告なしに着陸した-危険なオスプレイは日本に飛ばすな/COP29始まる(アゼルバイジャン)-世界気象機関は今年の世界の気温上昇幅が1.5度を超えたと発表した-世界各地で温暖化による異常気象が起きている。温暖化対策は待ったなしだ-途上国側は支援額を年間1兆ドルへの増額を求めている-トランプ氏が勝利したので再離脱の可能性もあり、今後が心配だ/近くの高い樹に、カラスウリのオレンジ色の実がたくさんぶら下がっている-サザンカの花にヒヨドリやシジュウカラが飛んでくる-皇帝ダリアが見事に咲いている
|
2024年11月11日 |
2700 |
裏金非公認2000万円「しんぶん赤旗」スクープはどうやって生まれた,必ず憲法守り抜く国会前2300人声上げる,今週の数字/各国の労働時間とスポーツ実施率,選択的夫婦別姓など差別撤回を/動かぬ日本に厳しい勧告/国連女性差別撤廃委員会,第7次エネルギー計画に市民の声を/国の議論と「大きな乖離」/市民団体が会見で発表,読書/Dr.カキゾエ歩く処方箋,特別展「鳥」ゲノム解析が解き明かす新しい鳥類の系統/国疏科学博物館,職場から/米大統領選挙、トランプ氏再選-驚いた。トランプ氏が勝った-物価高騰や生活苦のなかで、現状打開を掲げるトランプ氏に期待したようだ-移民問題や国民分断をあおる戦略で支持を広げた-ガザ対応では若者は民主党に失望している-トランプ氏は米国第一主義だ-日本は米軍と一体の軍拡路線はやめるべきだ/神宮外苑の樹木の伐採開始-形式的な事業者の説明の後、始まった-東京都は容認している-現場では伐採に反対する人たちが抗議の声をあげた-都の幹部が三井不動産に天下りしているとのこと/米ボーイング社のストライキ、4年間38%賃上げで妥結-労組がストライキの成果だと表明した-ストライキは9月から50日余り続けられてきた-長期のストを続けられたのはすごい/日産自動車が世界で9000人の削減を発表-上半期は90%もの減収だった-北米や中国で販売不振になっている-人員削減の時期や地域は明らかにしていない/リニア新幹線工事現場近くで水と気泡-町田市の住宅の庭で水と気泡が噴出した-地下ではシールド工法によるトンネル掘削が行われている-JR東海は原因を究明し、住民に説明するべきだ/郵便料金値上げで、悲鳴-封書を出そうとしたら大幅に上がっていたので驚いた-郵便でつながっている団体は困っているという-年賀状、どうするかな?/7日、東京で木枯らし1号が吹いた-札幌では初雪だ-一気に夏から冬だね-長雨の秋で、運動会を11月にやる学校もある/インフルエンザ、全国的流行期に-1医療機関あたりの患者数は1・04人で、流行開始の目安とされる1を超えた-マスク・手洗い・うがい、大事だね。ワクチン接種も
|
2024年11月5日 |
2699 |
新たな政治探求始まる/総選挙の結果について(概要)/H本共産党中央委員会常任幹部会10月28目,第25回総合学術研究集会,日本学術会議総会
政府からの独立性の担保が必須,いまこそ非正規から正規への転換労働条件改善を,日米共同演習中にオスプレイの相次ぐトラブル/玉城沖縄県知事が強く批判,国際社会は「即時停戦」圧力を/イスラエル人1000人共同声明/仏紙リベラシオン(電子版),今週の数字/欧州諸国や米国よりも少ない社会保障への公的支出,職場から/総選挙、自公が過半数割れ-裏金づくりに関わった議員や現職閣僚も相次いで落選した-石破内閣に不信任が突きつけられた-非公認だった裏金候補が当選したら、早々に自民党会派入り-裏金問題は何も解決していないのに、自民党はまったく反省していない-共産党の裏金追及で、自民党が惨敗したのに、共産党が伸びなかったのは残念/R&Dフォーラム開催(11月28~29日)-昨年サービスを開始したIOWNなどの最新成果の展示と発表がある/女川原発2号機再稼働-東日本大震災で被災した宮城県女川町の原発だ-事故を起こした福島第一原発と同型機だ-避難計画の不備が指摘されている-地元では『命無視、愚かな行為』と抗議の声があがっている/家電メーカーの船井電機が破産-かつて『世界のFUNAI』と言われたが、中韓との価格競争で経営に行き詰まった-社員2000人は突然解雇を言い渡された/MLBワールドシリーズでドジャース優勝-大谷翔平はとうとう夢を叶えた-ケガをおして出場していた、お疲れさま/朝晩寒くなった-もう11月だけど、やっと秋らしい-サザンカの白い花が咲いているハナミズキは紅葉して赤い実をつけている」
|
2024年10月21日 |
2698 |
自民党政治をchange!自分らしく自由に生きられる社会へ/1日7時間週35時間労働制/賃上げと一体に労働時間を短縮します/自由な時間を拡大//1-経済再生プラン/2-ジェンダー平等/3-気候危機打開プラン/4-平和のための外交ビジョン,ノーベル平和賞/核による破滅阻止には廃絶しかない/日本被団協、決意の会見,NHK党首討論/被団協のノーベル平和賞を受け/核廃絶に向け日本の役割は?.賃上げ6年62%合意/海外短信/米港湾スト終結,今週の数字/大企業諸指標の推移,投書/イスラエルが新爆弾/AIの軍事利用の危険.職場から/2025年春闘-連合は来春闘の賃上げ目標を今年と同じ5%以上とした-定昇分2%とベースアップ3%だ-実質賃金がまた下がっている。賃上げが物価上昇に追いついていない-もっと賃上げ目標をあげてほしい-全労連などでつくる国民春闘共闘は10%以上を掲げている/10月からコロナとインフルエンザのワクチン接種が始まった-私のところでは自治体からの補助でどちらも自己負担は2500円だ-新たなコロナワクチンに関して根拠のない情報が流れている。厚労省は冷静な対応を呼びかけている/西田敏行さんが亡くなった-日本俳優連合理事長で76歳だった-惜しい、多才で芸達者だった-映画『学校』の教師役では人柄がにじみ出ていた-大震災や原発事故には支援の輪を広げる活動もした/闇バイト」強盗事件-秘匿性の高い通信アプリで実行犯を集めているようだ-あらかじめ電話や訪問で情報を集めるなど予兆があるようだ-わが家の近くで起きたから、街灯を付けっぱなしにしている/大リーグはドジャースがリーグ優勝決定シリーズで王手をかけた-大谷翔平とダルビッシュの対決は見事だった-日本シリーズではパリーグはソフトバンクが進出、セリーグはDeNAが大手をかけた/皇帝ダリアが咲いた。中央公園にもある-キンモクセイが咲いていい匂いがする
|
2024年10月15日 |
2697 |
日本被団協にノーベル平和賞/被爆者の草の根運動を評価,日本共産党の「労働時間短縮政策(前々号)にご感想が寄せられました,軍事より命守る研究/国立研究機関労組が交流集会,今週の数字/政府予算における教育予算と軍事費の推移,賃上げと一体に時間短縮で自由な時間/ASEANと協力し9条生かした平和外交を/日本共産党志位議長が「大改革」迫る/衆院代表質問,東北の医師ら健康保険証の発行停止方針の撤回要望,投書/戦争と地球温暖化ガス,職場から/ノーベル平和賞に日本被団協-待ちわびた受賞だ。よかった-核兵器の恐ろしさ、残酷さを世界に訴え続けてきた-いま核兵器が実際に使われるかもしれない中で受賞の意味は大きい-日本政府は核兵器禁止条約をただちに批准すべきだ/ノーベル化学賞はAIでたんぱく質の構造予測に成功の研究者ら3人に。ノーベル物理学賞はAIの中核を担う機械学習の基礎に関わった2人に-いずれもAIに関係するものだ/ノーベル文学賞に、韓国の作家ハン・ガン氏-アジア人初の女性受賞者だ/衆議院解散-石破首相は総選挙の前に十分審議と言っていたのに論戦から逃げた-裏金問題や統一協会問題に答えないまま、争点隠しだ-表紙だけ替えても中身は古いままだ。自民党政治を退場させないと-危険な大軍拡はやめて、暮らしや経済を立て直してほしい/ガザ侵攻1年-イスラエルのジェノザイドに即時停戦の声が世界各地で大きくなっている-爆撃による死者は4万人以上、病気や飢えによる死者も多いという-アメリカはイスラエルへの軍事援助をただちに停止すべきだ/10月も物価値上げ-今年最多の2900品目以上-加工食品やお菓子、ドリンク類が多い、郵便料金も-お米も上がったままだ-最低賃金の引き上げもあるけどこちらは微々たるもの-実質賃金は再びマイナスになった-大企業は収益を上げている、もっと賃上げすべきだ/宮崎空港で戦時中の不発弾が爆発-わずか2分前に旅客機が通過していた-他にも埋まってないか徹底的に調べてほしい-以前、通研でも不発弾が見つかっている/卓球のアジア大会で日本の女子チームが優勝-中国を破った-50年ぶりだ。すばらしい/大谷選手のドジャースがナ・リーグの西地区突破-3勝2敗で接戦を制した/急に寒くなった。四季がなくなったように感じる-秋の虫の声が少なくなった
|
2024年10月7日 |
2696 |
学費値上げ許さず、学費値下げ「学費ゼロ」社会へ力合わせよう/日本共産党がアピール,「能登半島豪雨災害緊急募金」へのご協力を訴えます,核禁条約批准新たに3力国インドネシア・シエラレオネ・ソロモン諸島,今週の数字/イスラエルの兵器輸入先2019~23年-米国69%、石破総裁/外交なしの危険な軍事一辺倒/憲法改悪/アジア版NATOで核共有,第42回むさしの子どもまつり,日本共産党都議団が調査/都の会計年度任用職員制度/女性差別につながっている,読書/中学生から知りたいパレスチナのこと/ミシマ社/本体1800円,投書/格安航空を体験,広告赤旗,職場から/新首相に石破茂氏-早々に解散するというが、争点隠しで論戦から逃げた-裏金議員も公認するそうだ-総裁選では、国民の納得とか言ってたけど、口先だけだった-軍事同盟強化や核共有などの改憲・タカ派でもある/立憲民主党の代表に野田佳彦氏-安保法制はすぐに廃止できないというが、廃止は市民と野党の共闘の原点のはずだ-一方で維新などとの協力も言っている。これではどういう政治をめざすのかわからない/イスラエルがレバノンに地上侵攻-イスラエルはヒズボラ拠点を空爆した。多数の死者が出ている-イランが弾道ミサイルをイスラエルに向けて発射した。報復だという-国連のグテレス事務総長は暴力の応酬やめよと訴えた/英国の石炭火力発電所が全廃された-140年の歴史に幕を引いた-G7では初めてだ。日本は見習うべきだ/袴田巌さんに再審で無罪判決-有罪の決め手となった証拠は捜査機関による捏造と断じた-裁判長が長い時間がかかって申し訳ないと謝罪した/能登豪雨-1月の地震から復旧・復興へようやく立ち上がろうとしている矢先だった-仮設住宅が床上浸水した-地震復旧の遅れが豪雨災害を大きくしたとの指摘もある/大谷翔平選手、ナ・リーグ2冠-54本塁打、130打点はすごい-盗塁も59だった-ポストシーズンも楽しみだ/急に気温が下がって朝晩寒い。長袖や布団を出した/フヨウの花があちこちで見られる-ギンモクセイの白い花が咲きだした
|
2024年9月30日 |
2695 |
賃上げと一体に、労働時間短縮を/「1日7時間、週35時間」法案提唱/田村委員長が政策発表/働く人の自由な時間を拡大するためにカを合わせましょう/なぜ、いま労働時間の短縮が必要なのでしょうか/長時間労働是正、自由な時間の拡大は、日本社会の重要課題です/ジェンダー平等のためにも労働時間の短縮が求められます/自由な時間の拡大は日本経済の発展にもつながります/賃上げと一体に、労働時間の短縮をすすめることが必要です/「自由時間拡大推進法」を提唱します/労働時間の矩縮は、人間らしい真に豊かな生活を実現するために必要不可欠です/(1)「1日7時間.週35時間労働制」をめざします/(2)健康と生活時間を奪う働かせ方を規制します/●時間外・休日労働の上限を規制します。1日2時間を超える残業割増率を50%に引き上げます/●連続出勤・休日出勤規制を強化します/●「サービス残業」の根絶をはかります/●年次有給休暇を最低20日に増やすとともに、有給の傷病・看護休暇を創設します/●企画業務型裁量労働制の廃止をはじめ裁量労働制を抜本的に見直し、残業代ゼロ制度(高度プロフェッショナル)を廃止します/●労働基準監督官を増員し、をすすめます/(3)あらゆる働き方において、実態を踏まえて労働法を適用して労働時間短縮と賃上げをすすめます/●フリーランス、ギグワーカーの時短と賃上げをはかります/●スポットワーク(スキマバイト)働法制を厳格に適用します/(4)教職員、公務、ケア労働における長時間労働の是正、「残業」を減らす措置をとります/教職員を増やし、正します/●教員数を抜本的に増やして、業務量を減らして、長時間労働を解消します/●公立学校の教員を「残業代ゼロ」にした法律(給特法)を改め、残業には残業代を支払います/●学校の業務削減ll現場に負担を与えている国・自治体の教育施策の削減・中止、学校現場での不要・不急の業務の削減、部活動の負担軽減などをすすめます/●公立、私立での非正規教職員の正規化と待遇改善をすすめます/公務労働の定員削減をやめ長時間労働を是正します/●総人件費抑制策を転換し業務量に応じた人員確保・人員増をすすめます/ケア労働における賃上げ・労働条件の改善をすすめ、人員不足を解消し、長時間労働を是正します/2 労働時間の短縮で、ジェンダー平等をすすめます/●労働時間の短縮をジェンダー平等実現の柱に位置づけて推進します/●男女の賃金格差をなくし、コース別人事管理制度など実態として女性を差別する間接差別をなくします。非正規雇用への不当な差別・格差をなくし、正規雇用との均等待遇を実現します/●自由な時間を増やし、人間らしく生活するためにも、ケアの社会化をすすめます/3 政治の責任で賃上げをすすめ、労働時間短縮と同時にすすむようにします/●最低賃金を時給1500円以上にすみやかに引き上げ、平均的な労働時間で月額手取り20万円程度にします/●中小企業の賃上げへの直接支援を抜本的に強化します/●大企業の内部留保に時限的に課税し、中小企業の賃上げ直接支援のための10兆円規模の財源を確保します/●ケア労働者の賃金を、国が決めている公定価格や報酬を見直すなどして、引き上げます●男女の賃金格差を是正して賃金の底上げをはかります/4「1日8時間」の原則さえ骨抜き・形骸化をねらう労働基準法大改悪に対します
|
2024年9月24日 |
2694 |
過去最大更新/軍事ローンー15兆円超/国民生活の予算を圧迫する悪循環,「赤旗」日曜版にJCJ大賞/自民党派閥の裏金スクープ/大政治犯罪を明らかにした,今週の数字/自民党総裁選で各候補の推薦人に名を連ねた裏金議員,日本共産党志位議長訪欧報告会/時間短縮と最賃引上げ/ベルギー労働者は連帯の精神でたたかう,備蓄米放出・農家守れ/農水省前-農民連と新婦人が緊急行動,投書/総裁選候補は全員だんまり/統一協会と自民党の癒着解明を,短想/久しぶりの空の旅,職場から/兵庫県知事不信任案が全会一致で可決-10日以内の議会解散か失職の選択が迫られる-斉藤元彦知事は態度を明確にしなかった-議会解散に大義はない。直ちに辞職すべきだ-推薦した自民、維新の責任も問われている/東北新幹線で連結器が外れる事故-時速約315キロメートル、走行中のはやぶさ・こまち6号の連結器が外れ、非常ブレーキが作動した-心配したが、乗客にけが人がいなくてよかった-走行中に外れるなんて前代未聞だ-原因を究明し、再発防止に取り組んでもらいたい/レバノンで通信機器が爆発して多くの死傷者-ポケベルやトランシーバーに爆薬が仕掛けられ遠隔操作で爆発した-製品はICOMという日本メーカーだが、偽物らしい-イスラエルが関与したとの報道がある-このような無差別テロは許されない-国連のグテーレス事務総長は『民生品を兵器にしないことをルールにすべきだ』と述べた/大谷翔平選手が51ホームラン、51盗塁を達成-メジャー史上初の快挙だ-シーズン終盤で無理かと思ったが、やってくれた/SHOGUN将軍がエミー賞18部門受賞-プロデュースと主演の真田広之さんは、時代劇を継承し支えてきてくれた方々へ感謝の言葉を述べた/千葉から梨、群馬からブドウが送られてきた。果汁たっぷりで美味しかった-多摩梨を毎年取り寄せているが、今年は不作でキャンセルになった/19日、八王子でゴルフボール大の雹が降った-彼岸だというのに
|
2024年9月17日 |
2693 |
大企業内部留保/過去最高539兆円/賃上げに活用して経済を回せ,科研費倍加求める/15の学会連合と250学会が政府に,今週の数字/資産上位40人の保有資産計、自民党総裁選/「裏金議員」「岩盤保守」「財界・大企業」の支持をねらい、国民の願いに寄り添えない候補者たち,敦賀2号機再稼働認めず新規制基準に不適合/海外短信/規制委が初了承,オーストラリア/つながらない権利法が発効/勤務時間外/業務連絡ストップ,投書/学費引き上げやめよ/政府は教育予算を増やせ,広告赤旗,職場から/自民党総裁選-連日の報道でテレビは自民党の広報担当かと思う-選択的夫婦別姓や保険証廃止の延期など、その気になればすぐにできたはずだ-各候補者はこれまで政策決定の中心にいたのだから無責任だ-企業・団体献金禁止は1人も口にしない/東大が学費値上げを発表-来年度入学から年間10万円値上げする案を公表した-学生でつくる東大値上げ反対アクションは抗議声明を発表した-東大だけの問題ではない-教育費無償化の流れに反する-大学は政府に運営費の増額を要求すべきだ/玉城デニー沖縄県知事が渡米、米兵性犯罪防止など要請-米連邦議員と面談し、相次ぐ性的暴行事件、基地周辺の環境汚染、オスプレイ問題など、改善に向けた協力を求めた-国務省と国防総省にも面談した-こういうことは本来は国がやるべきことだ/長崎被爆体験者訴訟-原告44人のうち15人のみ被爆者と認める不当判決だった-国が被害を小さく見せる姿勢をとってきたことが影響している-原告団長らは『残念だ。判決は原告を分断した』と怒りを込めて抗議した/JR貨物のデータ不正-貨物列車の車輪交換作業で、取り付け圧力のデータ改ざんがあった-7月の脱線事故の社内調査で発覚した-全ての貨物列車の運行がストップするというのは前代未聞だ-宅配便をトラックに変更するなど影響を受けている/兵庫県の全県議86人が斉藤元彦知事に辞職要求-斉藤知事は辞職を拒否している-知事にふさわしくないというのは多くの県民の声だ-兵庫・憲法県政の会は、知事選を想定して医師の大沢芳清氏の擁立を発表した/連日猛暑が続いている-もう9月半ばだというのに-高麗川沿いの巾着田の彼岸花は開花が遅れている-スイフヨウの花が夏の終わりを告げている
|
2024年9月9日 |
2692 |
来年度予算概算要求/軍事費8兆5389億円/暮らし壊す際限なき軍拡計画,学術会議統制は学問の危機/日弁連シンポジウム/任命拒否の6氏ら議論,今週の数字/女性に「大学まで」の教育を受けさせたいと考える人が増加,地域最低賃金/中央審の目安低すぎる/27県が上積み,賃上げとともに労働時間短縮を/志位議長が全労連役員と懇談,投書-「1億円のカベ」是正に猛反発-これが自民党の限界だ,「しんぶん赤旗」に日本棋院から「特別感謝表彰」,海外短信-34%賃上げで労働協約-米交通労組が鉄道公社と過去53年間で最大,職場から/米不足-スーパーに行ったがあっという間に売り切れていた-価格も5kgが2880円で、以前の1・5倍だ-新米が出回るといっても、現に売り場にはない-他人事のような政府の対応に腹がたつ-主食のコメは安心して買えるようにしてほしい/自民党総裁選-どの候補も裏金事件の再調査には否定的だ-世論調査でも新総裁で自民党が変わるは少数-憲法改定の主張は一致している。9条改憲も狙われている-テレビは立候補表明を延々と報道している。ウンザリだ/兵庫県の斉藤元彦知事のパワハラ疑惑-百条委員会で知事のパワハラやおねだり体質が明らかにされた-公益通報保護法の違反も指摘されている-知事は辞職すべきだ-知事選で斉藤知事を担いだのは自民・維新だ/1日、イスラエルで50万人のデモ-人質解放のための停戦合意を結ぼうとしないネタニヤフ政権に怒りが噴出した-最大労組の労働総同盟は2日、停戦を求めてゼネストを決行した-ガザ地区ではポリオの予防接種がすすめられている/パリ・パラリンピック-車椅子ラグビーや車椅子テニスなど日本選手は大活躍だ-自己ベストを更新して満面笑みの選手に感動する/一時、暑さが収まったがまた暑くなった-コムラサキの実が薄紫に色づき始めた
|
2024年9月2日 |
2691 |
コメ不足と価格高騰/緊急対策と併せ抜本対策を/共産党国会議員団が農水省要請,海洋放出やめよ/強行1年/福島各地で抗議行動,今週の数字/公立も私立も増えつづける教育費が家計を圧迫,アメリカの軍産融合体がモデルの「防衛イノベーション技術研究所」(下)/軍事研究反対の声を無視し研究者を軍事に取り込み,防衛相の靖国参拝/アジアの平和に逆行,読書/中本晶子著/平和の種が見つかる絵本,科学トピックス/アンモニア固体常温での安定化/兵庫県立大が初成功/限界ギリギリの筋トレ効果科学誌「スポーツ・メディシン」,職場から/台風10号-動きが遅く、各地で大きな被害が出ている-新幹線や飛行機などが大きな影響を受けている-関東地方など台風から離れている所でも大雨が降っている-神奈川県西部では線状降水帯が発生し、小さな川が各地で氾濫した/NTT研究所で組織見直し-宇宙環境エネルギー研に極端気象未来予測技術のグループが新設される-ターゲットの明確化が進んだためなどとしている-コンピュータ&データサイエンス研の5つのグループを2つに統廃合する-社会構造の急速な変化に対応するためとしている-実施時期はいずれも10月1日/29日、NTTがIOWNの国際回線開通と発表-NTT武蔵野研究開発センタと台湾の中華電信のデータセンタ間の約3000kmを片道約17ミリ秒の低遅延かつゆらぎのない安定した通信を実現したと発表した-IOWNの国際間オールフォトニックネットワークの開通は初めてだ-ガザ地区で国連機関の車が銃撃された-国連の世界食糧計画の車両がイスラエル軍検問所付近で銃撃された-ガザ地区ではポリオ接種のため戦闘が一時休止された/大谷翔平選手がホームラン40本、40盗塁を達成-史上6人目の快挙だ-その後もホームランを打っている-31日現在43ホームラン43盗塁だ/将棋王位戦で藤井聡太王位が4勝1敗で防衛-王位戦5連覇達成で永世王位の称号を獲得した。永世棋聖につづき2つ目だ。すごい/28日パリ・パラリンピック開幕-参加選手は約4400人-日本選手団は175人と、海外大会では最も多くなった-ジェンダー平等を掲げ、女子選手は45%と過去最多
|
2024年8月26日 |
2690 |
岸田首相政権投げ出し/異常な大軍拡・円安物価高に無策/自民党政治の転換を,日本初の若者気候訴訟/火力発電事業10社を提訴/二酸化炭素削減責任果たせ,今週の数字/労働分配率の推移,男女賃金格差是正範を示せ/経団連役員企業/女性の賃金男性の6割台,マイナ保険証ゴリ押し/現行保険証使えなくなる?/あわてなくて大丈夫,投書「核兵器のない世界」でブラックジョーク,投書-テレビ東京の「ガイアの夜明け」安全運転技術開発の番組を観て,カラスウリの花を描く,職場から/8日、宮崎県日向灘でマグニチュード7.1の地震-南海トラフ地震の想定震源域のため気象庁は臨時情報を出した-太平洋側の海水浴場の多くが遊泳禁止になった-9日は神奈川県西部で震度5弱の地震があった-原発は運転停止し、廃炉にすべきだ/パリオリンピック-日本選手は大活躍だった-マラソンコースは石畳や高低差などがあり選手にはきつかったようだ-選手の数は男女同数だった-競技が終わって、お互いを讃え合うシーンに感動した-夜中に生で見たので生活リズムが乱れてしまった/岸田首相が総裁選不出馬を表明-裏金問題や統一教会との癒着など国民の怒りが追い詰めた結果だ-これで真相を闇に葬るのは許されない-テレビでは総裁候補の報道ばかりだが自民党政治の問題をもっと追及してもらいたい-広瀬めぐみ参院議員が辞職-実態のない公設秘書の給料、数百万円を国からだまし取った-カネをめぐる不祥事が続くのは自民党の無責任な体質だ-NTT島田社長が決算会見で電報サービス終了の意向を表明-このところ、時報、天気予報、番号案内、電話帳などのサービス終了を発表しているが、ついに電報まで-他の類似サービスがあるといっても、災害時や高齢者などは困る-公共的サービスは採算だけで切り捨てられない/台風7号が首都圏沖を通過-東海道新幹線や飛行機など多くの交通機関が運休・欠航になった-千葉や神奈川の海水浴場が遊泳禁止となり、ホテルもキャンセルが相次いだ-予報のコースより少し東にずれて、直撃にならなくてよかった-このところ日本近海で発生する台風が多いね
|
2024年8月19日 |
2689 |
岸田首相政権投げ出し/異常な大軍拡・円安物価高に無策/自民党政治の転換を,日本初の若者気候訴訟/火力発電事業10社を提訴/二酸化炭素削減責任果たせ,今週の数字/労働分配率の推移,男女賃金格差是正範を示せ/経団連役員企業/女性の賃金男性の6割台,マイナ保険証ゴリ押し/現行保険証使えなくなる?/あわてなくて大丈夫,投書「核兵器のない世界」でブラックジョーク,投書-テレビ東京の「ガイアの夜明け」安全運転技術開発の番組を観て,カラスウリの花を描く,職場から/8日、宮崎県日向灘でマグニチュード7.1の地震-南海トラフ地震の想定震源域のため気象庁は臨時情報を出した-太平洋側の海水浴場の多くが遊泳禁止になった-9日は神奈川県西部で震度5弱の地震があった-原発は運転停止し、廃炉にすべきだ/パリオリンピック-日本選手は大活躍だった-マラソンコースは石畳や高低差などがあり選手にはきつかったようだ-選手の数は男女同数だった-競技が終わって、お互いを讃え合うシーンに感動した-夜中に生で見たので生活リズムが乱れてしまった/岸田首相が総裁選不出馬を表明-裏金問題や統一教会との癒着など国民の怒りが追い詰めた結果だ-これで真相を闇に葬るのは許されない-テレビでは総裁候補の報道ばかりだが自民党政治の問題をもっと追及してもらいたい-広瀬めぐみ参院議員が辞職-実態のない公設秘書の給料、数百万円を国からだまし取った-カネをめぐる不祥事が続くのは自民党の無責任な体質だ-NTT島田社長が決算会見で電報サービス終了の意向を表明-このところ、時報、天気予報、番号案内、電話帳などのサービス終了を発表しているが、ついに電報まで-他の類似サービスがあるといっても、災害時や高齢者などは困る-公共的サービスは採算だけで切り捨てられない/台風7号が首都圏沖を通過-東海道新幹線や飛行機など多くの交通機関が運休・欠航になった-千葉や神奈川の海水浴場が遊泳禁止となり、ホテルもキャンセルが相次いだ-予報のコースより少し東にずれて、直撃にならなくてよかった-このところ日本近海で発生する台風が多いね
|
2024年8月5日 |
2688 |
役員報酬1億円超1106人/株主配当は10%増/従業員の平均賃金2・2%しか増やさず,日本政府は核禁条約参加を/原水爆禁止世界人会科学者集会,今週の数字/コロナ感染者の推移と主な出来事,政府の責任で最低賃金1500円早く/全国一律最賃の実現も,通信情報国に提供/能動的サイバー防御」新法検討/「通信の秘密」侵す危険,武蔵野の空襲と中島飛行機講演とパネル展,パリオリンピック,セミが鳴かない夏?,職場から/天気予報サービス177終了へ、NTT東日本と西日本は来年3月末で終了すると発表-104の番号案内の終了を発表したばかりだ-職場の人減らし合理化を許すな/ハマス最高指導者殺害-訪問先のイランの宿泊施設で暗殺された-こうしたテロは絶対に許せない-爆破装置が仕掛けられていたそうだ-国連の安保理会合では国際法違反を指摘する声が相次いだ-スイスの代表は、紛争に対する軍事的解決策はないと主張した/自民・広瀬めぐみ参院議員の秘書給与搾取問題-勤務実態がないのに国からの給与を受けていた-自民党離党だけでは済まされない。議員辞職すべきだ-北海道の堀井学衆院議員の香典配布問題もある-自民党として調査し説明すべきだ/日比谷同友会の会報の表紙に若松倫夫さんの絵が掲載された-若松さんは通研OBで組合選挙では研究者固有の要求を訴えていた-インピーダンスにも時々絵がのっている/男性も日傘を差す人が増えた-女性と違って、日傘専用ではなく雨傘と兼用が多い-サングラスをかけると目が楽だ。私も買おうかな/7月31日の夕方の雷雨は激しかった-練馬が大変だった。石神井川はいつも警報が出る-雷で停電があった、1分か2分だったけど、時計が狂ったりした/隅田川の花火大会は、心配だったが実施された-昭和記念公園も行われた-足立の荒川は直前に中止になった
|
2024年7月29日 |
2687 |
骨太の方針2024/日本経済立て直しの処方箋無し/国民のいのち・暮らし優先に転換を/科研費の増額を求めて12学会連合代表がオンライン署乞呼びかけ-署名2.7万人超に/今週の数字/夫婦の姓に:関する制度についての考え/国立大授業料50年で50倍/無償化の約束に逆行/授業料値上げやめよ,「しんぶん赤旗」日曜版7月14日号より/経団連本部を訪ねて聞いてみた.核禁条約日本は批准を/市民が集い署名156万人超提出,科学トピックス/リュウグウ試料を分析/生命の源、いくつも発見,広告「赤旗」,職場から/秋田、山形で水害-連日の豪雨で、河川の氾濫や土砂崩れが各地で発生した-すごい被害だ-出動したパトカーも流された-局所的な急変で予測が難しいという-台風3号も影響しているという/次期米大統領選にバイデン大統領が撤退表明-バイデン氏は後継候補としてハリス副大統領の支持を表明している-ハリス氏は女性やマイノリティーの権利を守る姿勢を打ち出している/NTT技術史料館、夏休み特別公開。毎週木金の午後-自由研究レポートの用意や災害用伝言ダイヤル「171」の体験などができる/イスラエルのネタニヤフ首相が米議会で演説。驚いた-ザで大量虐殺しているのに議会は大歓迎だった-欠席や退場で抗議の意志を示した議員もいたという-議会外では数千人規模の抗議行動が行われた/22日早朝から東海道新幹線が運休に-2つの保線車両が追突事故を起こした-復旧に丸1日かかり25万人に影響がでた-JR東海は原因を調査中としているが考えられない事故だ/パリオリンピック開幕-開会式直前に高速鉄道で複数の破壊行為があった-厳戒態勢での開会式だった-サッカー男子はパラグアイに快勝した-開会式に出演予定のダンサー200人が待遇改善要求でストを通告していたが雇用者側と合意し回避された/とにかく暑い-関東は連日のゲリラ雷雨。出かけるときは雨具が欠かせない-赤いカンナが咲いている。盛夏を感じさせる
|
2024年7月22日 |
2686 |
骨太の方針2024/日本経済立て直しの処方箋無し/国民のいのち・暮らし優先に転換を,科研費の増額を求めて12学会連合代表がオンライン署名呼びかけ/署名2.7万人超に/国立大学授業料の推移,今週の数字/夫婦の姓に関する制度についての考え,国立大授業料50年で50倍/無償化の約束に逆行/授業料値上げやめよ,「しんぶん赤旗」日曜版7月14日号より経団連本部を訪ねて聞いてみた,核禁条約日本は批准を/市民が集い署名156万人超提出,科学トピックス/リュウグウ試料を分析/生命の源、いくつも発見,赤旗広告,職場から/「ウィンドウズ」世界各地で障害発生。「ウィンドウズ」パソコンが繰り返し再起動したり、ブルースクリーンになったりした-各国の航空会社が欠航するなど影響が広がっている-マイクロソフトは、サイバー攻撃でなく、米大手の「クラウドストライク」が提供するセキュリティソフトの原因だったと明らかにした/「104」の電話番号案内サービス終了へ-NTT東日本と西日本が2026年3月末で終了すると発表した-固定電話の加入者の減少が続いていることや、サービスの利用が減少しているためとしている-電話帳(タウンページ)も終える/13日、トランプ氏銃撃事件-演説中の銃撃でおどろいた-容疑者は20歳男性と特定された-どんな理由があろうと暴力は絶対にだめだ-アメリカの銃社会の怖さを感じる/大谷翔平選手がMLBオールスター戦で3ランホームラン-オールスターで待望のホームランだ-今永投手が1イニング無失点、こちらも見事な活躍だった/コロナ患者が増えている-7月14日までの1週間で1医療機関あたりの患者数が11.18人、前の週の1.39倍で、10週連続で増加している-KP3という新変異株が増えている-オミクロン株の1種で感染力が強いという/18日、関東甲信、東海で梅雨明け-関東甲信は平年と比べて1日早い-熱中症に気をつけないと
|
2024年7月1日 |
2685 |
沖縄・少女暴行事件政府隠ぺい/県民の命より日米同盟優先/犯罪根絶へ米軍基地撤去を,東京都知事選/蓮肪氏大健闘/新たな民主主義の動き,男女の賃金格差企業が白己診断/政府分析ツール開発へ/宮本徹議員が提案,今週の数字/対ドル円相場の推移,運営、もう限界です/国立大学協会が声明,イスラエルへの武器移転/"国際法違反に加担"/国連専門家が声明,旧優生保護法違憲判決/国の広げた優生思想の一掃を,高血圧受診勧奨基準-160/100mmHg以上に変更,職場から/新紙幣が20年ぶりに発行された。千円が北里柴三郎、5千円が津田梅子、1万円が渋沢栄一-旧紙幣は使えないので交換をという詐欺が発生したという-対応する自販機や券売機がまだ揃っていないようだ/防衛省、違反・不正で218人を処分-特定秘密の漏えいや海上自衛隊潜水士の手当の不正受給、パワハラなどが発覚した-海自トップの海幕長は19日付けで辞任する-川崎重工と海自潜水艦の修理契約を巡る裏金や接待もある-安保3文書で防衛費が潤沢になりタガが緩んでいる-実態を解明し、責任の所在を明らかにすべきだ/2日オスプレイ、横田基地で飛行再開-昨年11月末に〓田基地のCV22が屋久島沖で墜落して以降、〓田基地での飛行は初めてだ-事故原因不明のまま、無通告で飛行再開したのは許せない/8日、ロシアがウクライナ各地にミサイル攻撃-キーウでは小児病院まで攻撃された-グテレス国連事務総長は『直ちに止めなければならない。強く非難する』と表明した/フランス国民議会選挙で左派連合の「新人民戦線」が最大勢力に-決選投票で新人民戦線と与党連合が候補者を一本化した-第1回投票で1位だった極右政党は3位となり極右内閣誕生は阻止された/7日、静岡市で40・0度を記録-連日異常な暑さ、危険な暑さだ-世界各地で異常気象が起きている-また梅雨に戻った。体調管理が大変だ/木槿(ムクゲ)が6月から咲いている。従来は夏になって咲くはずだ。-百日草も例年より早いようだ-空に咲く大きな花。花火大会が27日には、隅田川や昭和記念公園、八王子で行われる
|
2024年7月1日 |
2684 |
23区では当たり前が、多摩では当たり前でない/都政を変えて多摩格差なくそう,選択的夫婦別姓阻む理由ない/日本共産党田村委員長、早期実現迫る,インピーダンスにカンパをお願いします/インピーダンス編集委員会,PFAS摂取許容量/ヨーロッパ基準の60倍/「緩すぎる」のパブコメに耳貸さず,表/予算のわずか3.8%の組み替えで実現できます/日本共産党都議団が3月に行った予算組み替え提案の主な施策,大軍拡財源のために株売るな/JMITU,NTT株主総会会場前で宣伝,投書/老朽原発の再稼働はやめるべき/クチナシの花/花のカット,職場から/沖縄米兵による少女暴行事件-昨年末の事件発生から政府は6カ月も事実を隠蔽してきた-沖縄県を無視した政府の対応は問題だ-4月の岸田首相訪米や最近の県議選への影響を考えて抑えていたのか-日米で情報隠ぺいを共謀したのではないか-米軍の特権を定めた日米地位協定の改定が必要だ/7月も食品値上げ-411品目が値上げされる-年間の値上げが1万品目を超えるのは3年連続だ/万博また追加費用-タイプAパビリオンの建設遅れなどで最大76億円も万博協会が負担する-人手不足、資材高騰などで追加費用が膨らんでいる-低く見積もった当初の見通しが甘かった-もとは埋立地なので、メタンガス爆発や汚染土の問題もある-メリットのない万博は中止がいい/大リーグ、大谷翔平が連続ホームラン-24、25号と連続して先頭打者ホームラン-オールスター戦のファン投票ではア・リーグのDHで断トツの一位だ/九州南部や静岡などで大雨-次々と線状降水帯が発生した-28日は東海道新幹線が一時運転を見合わせた-東京も大雨だった
|
2024年6月24日 |
2683 |
都幹部-三井不動産に天下り都心破格の一等地たたき売り、"開発者ファースト"都政を変えて癒着断ち切ろう,無償教育の実現へ奨学金の会が署名提出/累計55万人超す,今週の数字/7つのゼロ進捗状況,インピーダンスにカンパを,東京は0.99/抜本的な子ども・子育て政策を/低賃金解決は喫緊,学術会議法人化案の撤回を求める/日本科学者会議が決議,パレスチナ国家承認/すべての国に求める/国連人権専門家が共同声明,投書/人手電力会社の電力受け入れ抑制/機能性表示食品は廃止に,職場から/改定政治資金規正法が成立-改正法は、今後の検討課題や抜け道だらけで実効性はまったくない-肝心の企業・団体献金の禁止には知らん顔だ-自民党は裏金事件の真相はごまかして金権政治を続けるつもりだ-一度は自民にすり寄った維新も反対した-自公政権は退陣してもらうしかない/20日、NTT株主総会-今年もリアルとオンラインで行われた-株式の分割で個人株主が増え、総会参加者も増えた-NTT法改正で、政府保有株の売却を懸念する質問が出された-会場前ではNTT法廃止と完全民営化に反対する宣伝と呼びかけが行われた,NTTTクラルティで組織見直し(7月1日より実施-改正された障害者総合支援法により、民間企業における法定雇用率が引き上げられたことへの対応-新規事業の創出及び新規業務の受託で障がい者の活躍機会を図るという-活躍の場が広がるといいね/公的年金が6月支給分から受給額が2.7%アップ-本来なら3.1%なのにマクロスライドで抑制された-上がるのはいいが、介護保険とかが高くなって、物価高もあるし、恩恵は少ない/プロ野球交流戦、楽天が初優勝-球団創設から20年の節目だった/棋の叡王戦で藤井聡太8冠敗れる-伊藤匠七段と藤井8冠は子どもの頃からのライバルだ-伊藤新叡王は『タイトル獲得は子どもの頃から夢に見てきたことなので、嬉しく思います』と語っていた-8つのタイトルを防衛し続けるのは大変だよね/世界的熱波-メッカに巡礼では、熱中症で500人も死んだとのニュースに驚いた-1000人以上との報道もある-カリフォルニアでは大規模な山火事が発生した/関東・甲信、近畿、東海で梅雨入り(21日)-関東は例年より2週間遅い-ようやく梅雨入りした-しばらくジメジメした日が続く-梅雨型熱中症にも注意が必要だ。
|
2024年6月17日 |
2682 |
「女たちの会」都知事選へ声明/蓮肪さんを支持/自民政治終わらせる,イラスト「蓮舫さんと東京を変えよう」/各層の声/蓮舫さんの経歴,小池都政の大問題⑤,政治資金規制自公維の「修II{合意」/裏金づくりに抜け穴/企業・団体献金禁止すっぽり欠落,都政を変えようオール東京大集会!,物価高がくらし・経営を直撃/4月消費者物価2.2%上昇/賃上げと消費税減税を,東京大学で学生たちが学費値上げ反対,インピーダンスにカンパをお願いします,ヤマモモの実,職場から/夏季特別手当25日支給-人事・処遇の新制度によってグレード賃金が変わったので、支給額は4年かけて調整される-評価反映部分が支払額の30%もある。評価は公平・公正にしてほしい-一息つけるが、このところの急激な物価上昇でありがたみが薄れる/NHKの世論調査で岸田政権の支持率が21%に-不支持率は60%で前回比5ポイント上がった-企業団体献金は禁止すべきだ50%。自公維提案は『あまり評価しない』と『まったく評しない』とを合わせて60%だった/学術会議の歴代会長6氏が政府の法人化方針を批判する声明-声明は『日本学術会議の社会的役割を根本において危うくする』として、日本学術会議の独立性を尊重するよう求めた-政府はいまだに会員任命拒否の理由を説明していない-9日、日本科学者会議の全国大会で学術会議法人化反対の決議を採択した/イスラエルの人質救出作戦でガザの住民に多数の犠牲-イスラエルが人質4人を救出した作戦でガザの住民274人が殺害された/64人が子ども、57人が女性だった-住民を無差別に殺す虐殺だ-国連は武力紛争による子どもへの影響についての報告書で『子どもの権利を侵害』にイスラエルとハマスをリストに追加した.
|
2024年6月10日 |
2681 |
政治資金規正法案/参院審議/日本共産党は「企業・団体献金全面禁止法案」など2法案を提出,都知事選・都議補選へのアピールを発表,インピーダンスにカンパをお願いします,小池都政の大問題④,学術会議任命拒否/政府に拒否理由の情報公開求め行政訴訟の審理始まる,読書「書いてはいけないn本経済墜落の真相」,今週の数字/拡大する日米金利の差(2年債利回り),投書「昭島市の玉川L水でホタル」,職場から/NTT研究所で2つの組織見直し-①「サービスイノベーション総合研究所の人間情報研究所で研究グループが再編・新設される」「品川から横須賀のロケ移動がある」②「コミュニケーション科学基礎研究所の柏野多様脳特別研究室が廃止され、研究テーマが他のグループに移管される」「いずれも実施日は7月1日」/6日、政治資金規正法改定案が衆院で可決-肝心の企業・団体献金を禁止せず、パーティ収入もそのまま-政策活動費の公開は10年後。タイムカプセルとの批判もある-参院では共産党が企業団体献金禁止法案を提出している。しっかり議論してほしい/港区長に無所属の清家愛氏が当選-自民・公明推薦の現職を破った-港区は大企業の本社がいっぱいあるところだ-共産党は自主支援で応援した-自民党の推薦が足をひっぱったとの声もある/メキシコ初の女性大統領が誕生-メキシコ市長だったクラウディア・シェインバウム氏(61)が歴史的大差で勝利した-気候関係の科学者であり、国連のIPCCに参加し、2007年にノーベル平和賞を受賞した際のメンバーでもある/トヨタなど自動車メーカー5社が認証不正-5社で500万台以上の認証不正が発覚した-国の基準より厳しい試験をしているからと虚偽データを使用した-去年、ダイハツで不正が発覚したばかりなのに/次期戦闘機の共同開発条約、参院で承認-共同開発・輸出を推進する機関を英国・イタリアと設立する-死の商人の国に道を開くものだ-共産党と沖縄の風は反対した/NHKの朝ドラが話題に-法律の問題で朝ドラは異色だがすごい人気だ-戦前もそうだが、戦後も男社会だったんだ-立ち向かう主人公たちが素晴らしい-ジェンダー平等が話題になっているからかな-田村智子共産党委員長に対する期待もある。ネットでインタビュー番組出演が多い/全米女子オープンゴルフ-笹生優花選手が優勝、2度目の快挙-渋野日向子選手も2位、良かった/アジサイがきれいだ-いろいろな色と種類が楽しめる-私はヤマアジサイが好きだ
|
2024年6月3日 |
2680 |
東京都知事選に蓮肪氏/市民と野党の選定委が擁立/小池都政からの転換を,企業・団体献金は賄賂/日本共産党/全面禁止迫る塩川議員,今週の数字/ネットパンキング利用による被害件数,歴史的な物価高/起点はアベノミクス/大企業優先政治から大転換を,小池都政の大問題③,海外短信/EUAI規制法成立/世界で初めて,職場から/都知事選に蓮舫氏が立候補を表明-市民と野党の候補者選定委員会が擁立を発表した-築地市場跡地や神宮外苑など大型開発をやめて、都民の暮らし優先の都政に転換してほしい/政治資金規正法改正問題-自民党は野党など4党1会派が求めた提案をことごとく拒否した-31日に自民・公明・維新で合意した修正案は企業・団体献金の禁止はなく、国民の求める改革とかけ離れている/電気料金また値上げ-平均的な家庭で、400円ほど上がる-物価対策として行ってきた政府の補助金が終了するためだ-実質賃金が24か月連続マイナスで、さらに家計は苦しくなる/将棋の藤井聡太8冠、豊島将之九段に勝利し名人位を初防衛-タイトルの連続獲得記録を22期に更新した-伊藤匠七段との叡王戦5番勝負は2勝2敗で最終戦だ/大相撲夏場所で大の里が優勝-初土俵から7場所目での初優勝は最速だ-場所前に未成年に飲酒を強要したとの疑惑が週刊誌で報道された-人としても精進してほしい/プロ野球-セパ交流戦が始まった-大リーグでは大谷翔平選手が10試合ぶり14号ホームランを打った/街路樹のヤマボウシの白い花が満開。花びらのように見えるのは萼、だから花が何時までも散らずに永く咲いている/台風1号は、関東には大きな影響がなかった-31日は、寒気が南下して寒くなった-梅雨が近づいている
|
2024年5月27日 |
2679 |
米国が未臨界核実験/ロシアが戦術核想定演習/断固抗議核兵器禁止へ,大学授業料無償化、今すぐ半額/巨大私学35%で学費高騰/背景に国の助成減,日隅一雄・情報流通促進賞/2024大賞に「しんぶん赤旗日曜版」と上脇博之さんに決定,今週の数字/子どもの人ロと総人ロに占める割合,広告しんぶん赤旗,子ども・子育て支援法改定案/財源は医療保険料上乗せで負担増/低所得者ほど負担重い/吉良議員が国会追及,小池都政の大問題②,国際刑事裁判所の検察局/戦争犯罪に逮捕状請求/イスラエル首相・国防相/ハマス幹部に,職場から/6月から定額減税-一人あたり所得税3万円、住民税1万円が減額される-昨年の国会で選挙目当てではないかと批判のあったものだ-減税額を給料明細に明記するよう義務づける-政府の減税をアピールする狙いだ-だったら消費税を下げてもらいたい-企業の会計担当者は事務負担が増えると嘆いていた/政治資金規正法の改定問題-裏金問題で、各党が改定案を提出し審議が始まった-『毎日』の世論調査では自民党案を『評価せず』が7割だった-共産党の塩川鉄也議員は、そもそも企業献金は賄賂だと追及した-企業・団体献金禁止と政党助成金を廃止する法案は共産党だけだ/アイルランド、スペイン、ノルウェーが22日、パレスチナを国家として承認すると発表した-3カ国は、中東の平和を実現する唯一の道はイスラエルとパレスチナ2国家共存だと指摘している/ダルビッシュ有が日米通算200勝を達成-日米通算は野茂英雄さん、黒田博樹さんに続いて史上3人目だ-すべて先発での達成は初だって。すごいね/新宿御苑に久しぶりに行ったら外国人であふれていた。円安の影響を感じた/梅雨のシンボル、アジサイやビヨウヤナギが咲き始めた
|
2024年5月20日 |
2678 |
学生抗議米国と世界各地で広がる/ガザでの虐殺やめよ,パレスチナ国連加盟支持/143力国賛成決議採択,今週の数字/機能性表示食品の国内市場は8年間で約22倍,小池都政の大問題①,「共同親権」/DV・虐待被害者置き去り/参院民法改定案を可決/日本共産党は反対,国民平和大行進、広島に出発,NTTドコモ/「みえる電話」終了,試して見ました/睡眠中の寝室の炭酸ガス濃度,読書/塩坂邦雄・清水浩著『熱海土石流の真実-静岡県調査報告書の問題点』,職場から/岐阜県内のリニアトンネル工事、一時中断-トンネル工事の現場周辺で井戸などの水位が低下している-ため池の水位が下がった住民は『地下水が枯れたら私は生活できません。リニアの工事は止めてほしい』と訴えている/国のエネルギー基本計画の改定議論開始-経産省の有識者会議の初回の議論だ-データセンターや半導体工場の電力需要増を理由に原発利用の発言があった-岸田政権が原発活用に方針転換した後の最初の計画見直しになる-脱炭素や再エネ拡大の議論をしっかりやってほしい-澤田純NTT会長も有識者会議メンバーだ/11日。世界各地でオーロラが観測された-太陽フレアが複数回発生した影響だ-人工衛星やGPSへの影響が心配されたが大きな障害はなかった/サツキが咲いている-雑草が生えるスピードが早くなったので、庭の手入れが大変だ
|
2024年5月13日 |
2677 |
米軍指揮下に自衛隊/日本の主権覆す日米同盟の大変質/まぎれもない憲法違反,戦争国家2法(経済秘密保護法・改訂防衛省設置法)成立/審議わずか、日本共産党は反対,核禁条約参加求め署名114万被団協が外務省に提出,今週の数字/マイナ保険証-低迷する利用率,子育て支援法改定案/財源の国民負担は問題/児竜手当拡充は運動の成果,正規・非正規の生涯賃金格差,ユネスコ/ガザの全パレスチナ人記者に/世界報道自由賞を授与,職場から/NTTの2023年度連結決算-対前年で増収、増益。営業収益、当期利益は過去最高だった-営業収益は2%増の13兆3746億円だ、営業利益は5%増の1兆9229億円-国内外で旺盛なIT投資需要を取り込み、データセンター事業が好調だったとしている-利益は株主だけではなく社員にも還元してほしい/実質賃金が24カ月連続減-物価の変動を反映すると3月は2・5%減少するという-物価上昇に賃金が追いついていない-連続減は比較可能な1991年以降で過去最長となった/非正規春闘-一部の企業で賃上げされたが、半数近くの企業からは賃上げ回答が得られなかったという-非正規労働者の賃上げのためにも最低賃金を大幅に引き上げるべきだ/10日、参院本会議で経済秘密保護法案可決、成立-国会での審議時間はわずかだった-テレビの報道がほとんどなかった-セキュリティー・クリアランス制度の導入で民間企業でも重要情報を扱う従業員は身辺調査される-科学技術を軍事に動員するためのものだ/環境相と水俣病被害者の懇談会でのマイクオフ問題-発言中にマイクをオフするなんてひどい-そもそも3分は短かすぎる-環境省は真摯に患者と向き合う姿勢がない/ガザ休戦交渉決裂-ハマスは休戦案に合意したがイスラエルは拒否し、交渉中にラファを攻撃した-ラファの検問所が封鎖された-ガザ報道に米ピュリツァー賞・特別賞-選考委員会は『数多くのジャーナリストが命を落とした』『勇気ある活動だ』とたたえた/朝晩の寒暖差が大きい-体調を崩している人もいる/あちこちの庭でバラが見事-最近は普通の家でも大輪のバラを咲かせている
|
2024年5月7日 |
2676 |
戦争させぬ憲法こそ力/武力で平和つくれない/施行77年全国で集会・デモ/東京3.2万人,憲法大集会に参加して,野党完勝衆院3補選/岸田政権に明確な不信任/市民と野党の共闘が力発揮,今週の数字/防衛省の中央調達における契約額上位,学術会議改革/日本の学術壊す拙速な法人化/政府からの独立性尊重を,「マイナ保険証」密告奨励/河野デジ相自民議員に要請文,Change希望をあなたと共に日本共産党東京街頭演説会,職場から/衆院3補選で野党共闘候補が勝利-開票日の夜8時早々に当確が出たのには驚いた-東京15区では共産党は予定候補を取り下げ共闘した-共闘の効果が発揮された-島根は自民の牙城だったが大差で破った-長崎3区でも維新候補を大差で破った-裏金問題が焦点だったが赤旗のスクープから始まったものだ/5月も食品値上げ-417品目が上がる-酒類・飲料が253品目と最も多い-原材料高が再燃している-一万円札をくずすとあっという間になくなる-せめて消費税を5%に下げてほしい/円安問題。「4月29日は一時160円台まで円安が進行した-その後、少し円高になったが日銀の介入があったようだ-大型連休では海外旅行を控えた人が多かった-外国人旅行者はありがたいよね-円安は物価上昇への影響が大きい/アメリカの大学で、ガザ批判の座り込みに警官を導入し弾圧-デモでの逮捕者は25州の大学40校以上で2千人を超えた-学生たちは、イスラエル支援と大量虐殺に学術機関が共謀することをやめるよう訴えている-ブラウン大では理事会がイスラエル支援企業との関係断絶を問う投票実施を表明した-学生たちの抗議が実った/大谷翔平選手がメジャー176号本塁打-松井秀喜さんを抜いた-24日は2塁打を3本打った-カブスの今永昇太投手が4月のナ・リーグの最優秀新人賞を受賞した/ツツジが満開だ-バラフェスタが始まった-ジャスミンが強い香りを放っている-百花繚乱という感じだ
|
2024年4月22日 |
2675 |
第95回メーデースローガン-日本共産党通研支部,ラピダスに国費投入9千億円超/アメリカいいなりの「戦争国家」づくりの一環,武力で平和はつくれない!とりもどそう憲法いかす政治を/2024憲法大集会/5月3日(休)13:00~東京・有明防災公園,NTT法改定案/日本共産党は反対,今週の数字/ジェンダーギャップ指数順位の推移/世界経済フォーラムの資料から作成,避難所の雑魚寝!!いまや時代遅れ-台湾、イタリアでは温かい食事が当たり前,職場から/17日、改定NTT法が成立-研究成果の開示義務の撤廃や外国人役員を全体の3分の1未満まで認める-付則にNTT法の廃止を含め検討との文言が盛り込まれた-防衛省がIOWN(アイオン)に注目しているという-研究成果が軍事利用される危険がある/東京大学とNTT東日本が産学協創協定を締結-自律・分散型の地域を支える次世代デジタルネットワーク基盤の構築を目的としている/プロバイダ責任制限法改正案が全会一致で可決-インターネット上の誹謗中傷等の違法・有害情報に対処するものだ-SNSなどの大規模プラットフォーム事業者に対し対応の迅速化などを義務づける/子育て支援法改定案が衆院委で可決-こちらは立民、維新、共産、国民は反対した-財源は医療保険に上乗せして徴収される-所得が低いほど負担が重い-政府は負担増にならないと説明してきたがまやかしだ/19日、イスラエルがイラン領内を攻撃-もとはイスラエルがシリアにあるイラン大使館を攻撃したことが発端だ-13日にはイランがイスラエルに報復攻撃した-これでは報復の連鎖だ-国連憲章と国際法を踏みにじるものだ/四国の豊後水道でマグニチュード6.6の地震が発生-愛媛県愛南町と高知県宿毛市で震度6弱を観測した-最近大きな地震が多い気がする。心配だ/道路沿いのハナミズキが咲き出した-花びらと見えるのは葉の変形した萼(ほう)だ-ツツジもフジもボタンも咲き始めた.
|
2024年4月15日 |
2674 |
日米軍事同盟の歴史的大変質に強く抗議する/日本共産党田村委員長が談話/4月11日(要旨)/文部科学省/火山研究本部を設置/日本共産党が強く要求,今週の数字/日本のGDP、人口2/3のドイツに叛かれる,イスラエルへの武器売却停止を/国連人権理事会が決議/米独が反対日本は棄権,沖縄の自衛隊うるま訓練場/新設断念/反対世論が追い込む,日本共産党講演会/「東アジアの平和構築への提言一ASEANと協力して」,投書/機能性表示食品もアメリカのごり押し,海外短信/協力の習慣、形成訴え海洋フォーラムで豪比外相,職場から/経済秘密保護法案が衆院で可決。-米国などの要求に応えて、秘密の範囲を経済分野に拡大するものだ-兵器の共同開発や武器輸出を推進する狙いがある-セキュリティー・クリアランスの対象者は数十万人と言われるが、その関係者も含めると膨大な市民が調査対象だ-日本共産党は反対した。立憲民主党が賛成したのは残念だ/実質賃金、23カ月連続で減少-2月の実質賃金は前年同月よりも1.3%減少した-物価が賃金上昇を上回る状況が続いている-円相場は153円台に下落。34年ぶりの円安だ-輸入品が上がり、さらなる物価高を招く恐れもある/のと鉄道が全線再開-新学期に間に合った-学生・高齢者の足の確保は重要だ-今なお2万人を超える人が厳しい避難生活を強いられている-断水も未だ7860戸だという-仮設住宅の建設も遅れている。救援活動を強化してほしい/韓国の総選挙、与党大敗-革新系の最大野党・共に民主党が圧勝した-現政権を痛烈に批判してきた新党『祖国革新党』は小選挙区では候補を立てず共に民主党への投票を呼びかけた-投票率67%はすごい/通研北門前の三角地に資材置き場とミニ公園が整備された-歩道も付けられて歩きやすくなった/大谷選手の元通訳を銀行詐欺容疑で訴追-アメリカの連邦捜査機関が会見で明らかにした-アメリカではスポーツ賭博が横行しているという-ギャンブル合法の州もあり、依存症になる人が多いようだ-日本をギャンブル大国にしたくない/今年の桜は長く楽しめた-八重桜の開花がダブって観られた.
|
2024年4月8日 |
2673 |
経済秘密保護法案衆院委可決/米との兵器開発推進/日本共産党廃案求める,NTT法改定案衆院委可決/研究の公開責務の廃止、軍事研究の危険/日本共産党廃案求める,米英独でも高まる声/イスラエルのガザ攻撃-正当化できない-武器売却を禁止せよ,機能性表示食品の危険性-穀田議員10年前に警告-SNSトで反響,共同親権は廃案に-国会前に700人当事者ら訴え,今週の数字-機能性表示食品の国内市場,安倍政治の負の遺産,職場から/自民党が裏金議員39人を処分-残る40人は注意のみだ-岸田首相と二階氏は処分がない-これで幕引きは許されない。国民が求めているのは徹底的な裏金の真相解明だ-党内の処分だけで済まされる問題ではない/台湾の東方海上でM7・7の地震が発生-ビルの倒壊や崖崩れも起こっている-10人が亡くなり、安否不明もいる-沖縄でも揺れ、津波もやってきた-能登の地震とは関係ないとのこと/新年度の4月も値上げ-値上げされる食品はおよそ2800品目に上る-ハムや調味料はよく使うので痛い-宅配便の料金もあがる-公的年金は2・7%引き上げられるが物価や賃金の伸びよりは低く実質減だ-せめて消費税を下げてほしい/イスラエルがシリアの首都にあるイラン大使館を空爆-イランの司令官ら7人が死亡した-国連憲章や国際法、外交施設の不可侵原則のあからさまな侵犯だ/ガザではNGOの救援活動をしている人が殺された-ボランティアはイスラエル軍に連絡を取り、NGOの表示もしていたのに攻撃された-恐ろしい。食糧支援がこれで止まると飢餓が心配だ/3月31日選抜高校野球、健大高崎が初優勝-群馬県勢では初の春制覇だ/サクラが満開になり各地で花見をやっている-このところ肌寒くて花見どころではない/紅麹サプリで5人死亡-私も飲もうと思っていた-テレビのCMで『機能性表示食品』の強調が減った。
|
2024年4月1日 |
2672 |
自公次期戦闘機の輸出解禁/「死の商人」国家への重大な転換/日本共産党撤回求める,オスプレイ飛行再開に抗議/平和委が声明/「日本は属国か」,今週の数字/出生・婚姻数の推移,学術会議法人化は独立性を阻害する/大学フォーラムがシンポジウム,lCCにチリ法律家620人が告訴/イスラエル首相らを逮捕要請,海外短信/勤務時間外の連絡無視OK/オーストラリアで法制化,読書/西加奈子著/『くもをさがす』/河出書房新社,職場から/14日NTT労組春闘妥結-ベースアップ相当分は2・1%-月額1万1000円-人事・処遇問題等の見直しを含めた月額平均では3万9300円-年額平均7.3%の賃上げ-ベースアップ5%を要求していたのに満額回答にはならなかった/自民党の裏金問題-岸田首相は自民党大会で改革を断行するというが、口先だけで信用できない-党規約による処分の前に、裏金の全容を明らかにすべきだ-政倫審ではなく証人喚問でやってほしい-自民党大会は討論もなく、拍手のみのシャンシャンだった/NTT技術史料館、春の特別公開-3月28、29日、4月4、5日-いずれも午後-モールス電信初号機の動態展示や懐かしのデザインテレホンカードの展示がある-31日は武蔵野桜まつりにあわせ、武蔵野研究開発センタ内の桜並木開放と技術史料館の特別公開がある/19日経済秘密保護法案が衆院で審議入り-法案ではセキュリティークリアランス(適性評価)制度として秘密を扱う人や家族の身辺調査を行い、思想や病歴、借金などを調べる-思想・良心の自由、プライバシー権を踏みにじる憲法違反そのものだ-通研の研究者にも大きな影響がある/大谷翔平選手の通訳の水原一平氏が違法賭博疑惑でドジャーズを解雇-突然のことでおどろいた-これまで周りの人は気が付かなかったのだろうか-ギャンブル依存症は怖い-日本でカジノはやめた方がいい/18日関東で強風-砂ぼこりがひどく視界が悪くなるほどだった-駅前のビル街では強風が一層ひどく、体が浮き上がってしまって危険だった-八高線は運休した/21日朝、関東で震度5弱の地震-結構ゆれた-新幹線が遅れるなど鉄道に影響があった-千葉県周辺でも地震が多い。心配だ/白モクレンが満開だ-フキノトウをゆでて食べた。ほの苦い春の味-寒さが戻ってきた-桜の開花も当初の予想より遅れている
|
2024年3月25日 |
2671 |
自公次期戦闘機の輸出解禁/「死の商人」国家への重大な転換/日本共産党撤回求める,オスプレイ飛行再開に抗議/平和委が声明/「日本は属国か」,今週の数字/出生・婚姻数の推移,学術会議法人化は独立性を阻害する/大学フォーラムがシンポジウム,lCCにチリ法律家620人が告訴/イスラエル首相らを逮捕要請,海外短信/勤務時間外の連絡無視OK/オーストラリアで法制化,読書/西加奈子著/『くもをさがす』/河出書房新社,職場から/14日NTT労組春闘妥結-ベースアップ相当分は2・1%-月額1万1000円-人事・処遇問題等の見直しを含めた月額平均では3万9300円-年額平均7.3%の賃上げ-ベースアップ5%を要求していたのに満額回答にはならなかった/自民党の裏金問題-岸田首相は自民党大会で改革を断行するというが、口先だけで信用できない-党規約による処分の前に、裏金の全容を明らかにすべきだ-政倫審ではなく証人喚問でやってほしい-自民党大会は討論もなく、拍手のみのシャンシャンだった/NTT技術史料館、春の特別公開-3月28、29日、4月4、5日-いずれも午後-モールス電信初号機の動態展示や懐かしのデザインテレホンカードの展示がある-31日は武蔵野桜まつりにあわせ、武蔵野研究開発センタ内の桜並木開放と技術史料館の特別公開がある/19日経済秘密保護法案が衆院で審議入り-法案ではセキュリティークリアランス(適性評価)制度として秘密を扱う人や家族の身辺調査を行い、思想や病歴、借金などを調べる-思想・良心の自由、プライバシー権を踏みにじる憲法違反そのものだ-通研の研究者にも大きな影響がある/大谷翔平選手の通訳の水原一平氏が違法賭博疑惑でドジャーズを解雇-突然のことでおどろいた-これまで周りの人は気が付かなかったのだろうか-ギャンブル依存症は怖い-日本でカジノはやめた方がいい/18日関東で強風-砂ぼこりがひどく視界が悪くなるほどだった-駅前のビル街では強風が一層ひどく、体が浮き上がってしまって危険だった-八高線は運休した/21日朝、関東で震度5弱の地震-結構ゆれた-新幹線が遅れるなど鉄道に影響があった-千葉県周辺でも地震が多い。心配だ/白モクレンが満開だ-フキノトウをゆでて食べた。ほの苦い春の味-寒さが戻ってきた-桜の開花も当初の予想より遅れている
|
2024年3月11日 |
2670 |
核廃絶へ共同のうねりを/ロシアの威嚇に抗議/被災70年3・1ビキニデー集会,ウクライナ侵略をどう終わらせるか/米国は「二つの弱点」をただし、「国連憲章守れ」で全世界が団結を/日本共産党志位議長が主張,「2024年能登半島地震災害募金」へのご協力を,今週の数字/G7諸国の企業等団体献金の規制の概要、核のごみ処分地/北海道の2候補地、もろく不適岩盤/科学的・客観的な議論を,科学技術トピックス/メキシコ大学健康科学センター発表,海外短信/ニューヨーク市SNS各社を提訴/若者の心身に悪影響,イスラエル国内でガザ攻撃に反対/「しんぶん赤旗」記者インタビューから,職場から/イスラエル・ガザ紛争-ガザで援助物資を待っていた住民に向けてイスラエル軍が発砲して多くの死傷者が出た-アメリカはガザに上空から食料を投下したが、トラック1台分では全然足りない-すべての検問所をイスラエルに即時開門させるべきだ/3月8日国際女性デー-女性の働きやすさランキングで日本はOECD29か国中27位だ-企業の管理職に占める女性の割合がおよそ15%、衆議院の女性議員の割合が10%余りと、いずれも低い水準だ/3月も値上げ-728品目の食料品が値上げになった-4月はハムやソーセージなどの加工食品を中心に、半年ぶりに3000品目超の大規模な値上げという-大幅な賃上げに期待している/確定申告-証明書類を探すのに大変だった-証明書類を転居で見失い、あわてた-去年は還付金があったのに今年は追納になってしまった-自民党の裏金問題に腹が立つ/東京で6日、8日と雪-こんな時期にと驚いた-すぐに解けたから助かった-今年は雪不足で閉鎖していたスキー場が、どか雪で再開した/朝もだんだん早くなり、明るくなって春が近いことを感じる-花粉の飛散もピークだ。玄関前で服をはらって花粉をできるだけ落とさねばならない/三寒四温でだんだん暖かくなる-白木蓮が咲き始めた
|
2024年3月4日 |
2669 |
防衛省の有識者会議座長(元経団連会長)-危険な大軍拡発一言-日本共産党田村委員長が批判,能登半島地震/酒造組合に救援募金届ける/目本共産党井上議員が懇談,「2024年能登半島地震災害募金」へのご協力を,今週の数字-航空管制官過密労働背景に公務員削減計画/管制取扱機数と定員の推移,学術会議会員任命拒否関連文書開示求め当事者ら提訴/東京地裁に170人,税金は万博より被災地支援に/大阪で女性らカジノあかんパレード.99年の企業・団体献金禁止から始まった「抜け穴」づくり,グラフ自民党派閥の政治資金パーティー収入,読書岡真理著「ガザとは何か-パレスチナを知るための緊急講義」職場から/春闘。ストライキ批准一票投票は持株総本部97・8%、NTT労組全体で98・8%だった-すでに他の企業では満額回答が出ている。NTT労組も満額をかち取ってほしい/政治倫理審査会-岸田首相が出席し、急きょ公開での開催となった-岸田首相はこれまでと同じ答弁の繰りかえし、質問へのはぐらかしが続いた-安倍派の4人も詳細は『知らない』『存じ上げない』と異口同音に繰り返した-国民の知りたいことに応えていない。言い逃れできない証人喚問が必要だ/能登半島地震から2ヵ月-石川県では今も1万1000人以上が避難所で生活している-ほかに行政がつかんでいない避難者は2月半ば時点で約1万人と推定されている-住宅被害も7万4000戸以上-被災者が望むのは地元で暮らし続けることで、住まいと生業(なりわい)を再建することだ-政府が責任を持って支援を拡充する必要がある-卓球世界選手権、団体女子決勝で中国に3-2で惜敗-惜しかった。あと一歩で頂点だった-15歳の張本美和選手も活躍した-サッカー女子が北朝鮮に2対1で勝ち、パリ五輪への出場権を獲得-サウジアラビアでの第一戦は0対0の引き分けで、今回もギリギリだったけど勝ててよかった-大谷翔平がオープン戦でホームランを打った-29日、結婚したことを発表した。お相手は日本の人とのこと-突然で驚いたけど私生活もスマートだ-インフルエンザ2回目のピーク-学級や学年閉鎖が増えている-今はB型だという-各地で梅や河津桜が満開だ-こぶしも咲き始めた
|
2024年2月26日 |
2668 |
都知事選共闘候補で金権腐敗と無縁、憲法を守る知事に/市民と野党が候補者選定委員会,ガザ即時停戦を/世界各地でデモ,「2024年能登半島地震災害募金」へのご協力を,今週の数字/配当金・当期純利益・従業員給与の伸び具合,松野前官房長官/闇ガネ4660万円抱え退任/「しんぶん赤旗」が情報公開で入手,「メディア・アンビシャス大賞」/「しんぶん赤旗」目曜版の裏金スクープ,国内法適用が国際常識/デニー知事地位協定改定訴え/沖縄県がシンポジウム(10日),投書/春闘構えを固めて,職場から/春闘-15日、NTT労組が春闘の要求書を提出した-基準内賃金と成果手当を5%改善する要求だ-物価が上がっている。要求の満額を勝ち取ってほしい/自民党のパーティ券裏金問題-野党4党が政治倫理審査会の開催を要求した-裏金に関与した自民党議員の出席と弁明を求めている-自民党の調査結果は記載漏れの有無とその金額の2点だけ-調査とは名ばかりで、岸田首相のアリバイ作りだ-自民党には自浄能力がない。国会で証人喚問するべきだ/日本のGDPがドイツに抜かれ4位に-円安もあるけど、個人消費が落ち込んでいる-車などが輸出で高収入になったが、日本全体ではマイナス成長だった-ドイツの人口は日本の3分の2だ/能登半島地震-仮設住宅は13日の時点で58戸完成した。希望は7411件だ-不通になっていた『のと鉄道』の一部が再開した-通勤通学の大事な足が動き出した/イスラエル・ガザ紛争-イスラエルがガザ南部のラファへの地上侵攻を表明した-国連事務次長が『ラファでの軍事作戦はパレスチナの大量殺りくにつながる』と指摘し、イスラエル政府に中止を要求した/15日。関東・北陸・四国で春一番-関東は昨年と比べて14日早い-都心は20℃を超えた-花粉症が出てきた-梅がきれいだ-カワズザクラ、カンザクラが咲いている
|
2024年2月19日 |
2667 |
都知事選共闘候補で金権腐敗と無縁、憲法を守る知事に/市民と野党が候補者選定委員会,ガザ即時停戦を/世界各地でデモ,「2024年能登半島地震災害募金」へのご協力を,今週の数字/配当金・当期純利益・従業員給与の伸び具合,松野前官房長官/闇ガネ4660万円抱え退任/「しんぶん赤旗」が情報公開で入手,「メディア・アンビシャス大賞」/「しんぶん赤旗」目曜版の裏金スクープ,国内法適用が国際常識/デニー知事地位協定改定訴え/沖縄県がシンポジウム(10日),投書/春闘構えを固めて,職場から/春闘-15日、NTT労組が春闘の要求書を提出した-基準内賃金と成果手当を5%改善する要求だ-物価が上がっている。要求の満額を勝ち取ってほしい/自民党のパーティ券裏金問題-野党4党が政治倫理審査会の開催を要求した-裏金に関与した自民党議員の出席と弁明を求めている-自民党の調査結果は記載漏れの有無とその金額の2点だけ-調査とは名ばかりで、岸田首相のアリバイ作りだ-自民党には自浄能力がない。国会で証人喚問するべきだ/日本のGDPがドイツに抜かれ4位に-円安もあるけど、個人消費が落ち込んでいる-車などが輸出で高収入になったが、日本全体ではマイナス成長だった-ドイツの人口は日本の3分の2だ/能登半島地震-仮設住宅は13日の時点で58戸完成した。希望は7411件だ-不通になっていた『のと鉄道』の一部が再開した-通勤通学の大事な足が動き出した/イスラエル・ガザ紛争-イスラエルがガザ南部のラファへの地上侵攻を表明した-国連事務次長が『ラファでの軍事作戦はパレスチナの大量殺りくにつながる』と指摘し、イスラエル政府に中止を要求した/15日。関東・北陸・四国で春一番-関東は昨年と比べて14日早い-都心は20℃を超えた-花粉症が出てきた-梅がきれいだ-カワズザクラ、カンザクラが咲いている
|
2024年2月13日 |
2666 |
原発回帰への新たな仕掛け/老朽原発の再稼働交付金で推進/長期停止でも最大25億円交付,金権腐敗・大軍拡・大増税/国民無視の岸田政権倒そう/国会開会口行動,2024年能登半島地震災害募金」へのご協力を,今週の数字/岸田首相の資金管理団体の収入とパーティー収入の割合,2国家共存」否定のイスラエルに批判/国連安保理,億万長者「私に課税を」/超富裕層が各国に提案書簡,科学トピツクス/PFAS環境中でDNA分解を促進/生態系への悪影響に対策を/米中チーム,2023年は最も暑い夏/1.5度目標に切迫/世界気象機関,職場から/能登半島地震から1ヵ月-今も1万4千人以上が避難生活を続けている-停電はおおむね解消したが断水は約4万戸と厳しい状況が続いている-生活にも仕事にも水は不可欠、一日も早く復旧してほしい/自民党の裏金パーティ券問題-安倍派が2020~22年の政治資金収支報告書を訂正した-3年間で約4・3億円増えて約7・3億円だ。キックバックも増額した-悪質だ。指摘されるたびに訂正を繰り返している/NTT固定電話のIP網移行が完了(1月31日)-30日から31日未明まで、NTT東西が数百人規模の態勢で1000万回線以上を切り替えたとのこと-準備も含めて膨大な作業だ-100年続いた固定電話のシステムが一変した/トヨタ10車種出荷停止に-豊田自動織機のエンジンの認証取得で不正があった-子会社のダイハツ工業でも不正があった/メタやアマゾンなど3社、増収増益-2023年10~12月期決算は10四半期ぶりにそろって増収増益となった-異常な儲けだ/大阪国際女子マラソンで前田穂南選手が日本新記録-2時間18分59秒は2005年の野口みずきさんの記録を19年ぶり更新した/大相撲初場所は、3場所ぶり復帰の照ノ富士が優勝-連続休場明けからの優勝はさすがだ-優勝決定戦を争った琴ノ若は大関に昇進した/インフルエンザとコロナが流行っていて、あちこちで学級閉鎖が広がっている-コロナの後遺症に苦しんでいる人もいる/熱海で早咲きのあたみ桜や梅園の梅が見頃になっている-伊豆・河津桜まつりが1日から開催されている
|
2024年2月5日 |
2665 |
原発回帰への新たな仕掛け/老朽原発の再稼働交付金で推進/長期停止でも最大25億円交付,金権腐敗・大軍拡・大増税/国民無視の岸田政権倒そう/国会開会口行動,2024年能登半島地震災害募金」へのご協力を,今週の数字/岸田首相の資金管理団体の収入とパーティー収入の割合,2国家共存」否定のイスラエルに批判/国連安保理,億万長者「私に課税を」/超富裕層が各国に提案書簡,科学トピツクス/PFAS環境中でDNA分解を促進/生態系への悪影響に対策を/米中チーム,2023年は最も暑い夏/1.5度目標に切迫/世界気象機関,職場から/能登半島地震から1ヵ月-今も1万4千人以上が避難生活を続けている-停電はおおむね解消したが断水は約4万戸と厳しい状況が続いている-生活にも仕事にも水は不可欠、一日も早く復旧してほしい/自民党の裏金パーティ券問題-安倍派が2020~22年の政治資金収支報告書を訂正した-3年間で約4・3億円増えて約7・3億円だ。キックバックも増額した-悪質だ。指摘されるたびに訂正を繰り返している/NTT固定電話のIP網移行が完了(1月31日)-30日から31日未明まで、NTT東西が数百人規模の態勢で1000万回線以上を切り替えたとのこと-準備も含めて膨大な作業だ-100年続いた固定電話のシステムが一変した/トヨタ10車種出荷停止に-豊田自動織機のエンジンの認証取得で不正があった-子会社のダイハツ工業でも不正があった/メタやアマゾンなど3社、増収増益-2023年10~12月期決算は10四半期ぶりにそろって増収増益となった-異常な儲けだ/大阪国際女子マラソンで前田穂南選手が日本新記録-2時間18分59秒は2005年の野口みずきさんの記録を19年ぶり更新した/大相撲初場所は、3場所ぶり復帰の照ノ富士が優勝-連続休場明けからの優勝はさすがだ-優勝決定戦を争った琴ノ若は大関に昇進した/インフルエンザとコロナが流行っていて、あちこちで学級閉鎖が広がっている-コロナの後遺症に苦しんでいる人もいる/熱海で早咲きのあたみ桜や梅園の梅が見頃になっている-伊豆・河津桜まつりが1日から開催されている
|
2024年1月29日 |
2664 |
辺野古新基地建設NO/代執行・埋め立てNOの県民集会,自民党政治終わらせ希望ある新しい日本を/強く大きな党へ前進・飛躍の決意固める/日本共産党が第29回党大会,「2024年能登半島地震災害募金」へのご協力を,今週の数字/増大する大企業の内部留保と減少する実質賃金,イスラエルはジェノサイド条約違反/南アが提訴/国際刑事裁判所が審理開始,投書/安倍派幹部の立件見送り看過できない/Utubeでガザの悲惨な実態を知る,能登地震で原発に「異常がなかったか」想定超えた揺れ深刻なトラブル,志賀原発は廃炉に,職場から/能登半島地震-19日現在の死者は232人、安否不明は22人、避難者は1万4千人になっている-断水は5万戸超え、停電も7千900戸だ-避難所生活は大変な状況が続いている-海岸が隆起したため、漁業に深刻な影響が出ている-輪島塗などの地場産業や観光にも大きな影響が出ている-輪島市の中学生が白山市に集団避難した/18日、通信障害の状況について携帯大手4社が記者会見した-17日までに応急復旧は完了したが、停電が長引き、道路の寸断で発電機などを運べない状況が多発したようだ-NTTドコモとKDDIは、NTTの海底ケーブル敷設船に海上基地局を設置して運用した/経団連が16日、春闘方針報告書を発表-構造的賃上げというが、物価高騰を上回る大幅賃上げが必要だ-連合も全労連も報告書を批判して、大幅賃上げ、底上げを求めている/日本共産党の第29回党大会が行われた-志位和夫委員長に代わって田村智子副委員長が委員長になった-女性の委員長は初だ-若手の山添拓参院議員が政策委員長に就任した/小型月着陸実証機(SLIM)-JAXAは、日本時間20日午前0時20分ごろ月に着陸したと発表-着陸後の探査機との交信は確立できているが、搭載した太陽電池が発電していないという/大相撲初場所は、3場所ぶりの照ノ富士、横綱をめざす霧島、若手の活躍など話題が多い-大学ラグビーは帝京大が3連覇した-スキージャンプのW杯も楽しみだ/早咲きの梅の花が例年より開花が早い-ジンチョウゲの花芽が膨らみもうすぐ咲きそうだ-報道では今年の花粉の飛散量は少ないとのこと
|
2024年1月22日 |
2663 |
辺野古新基地建設NO/代執行・埋め立てNOの県民集会,自民党政治終わらせ希望ある新しい日本を/強く大きな党へ前進・飛躍の決意固める/日本共産党が第29回党大会,「2024年能登半島地震災害募金」へのご協力を,今週の数字/増大する大企業の内部留保と減少する実質賃金,イスラエルはジェノサイド条約違反/南アが提訴/国際刑事裁判所が審理開始,投書/安倍派幹部の立件見送り看過できない/Utubeでガザの悲惨な実態を知る,能登地震で原発に「異常がなかったか」想定超えた揺れ深刻なトラブル,志賀原発は廃炉に,職場から/能登半島地震-19日現在の死者は232人、安否不明は22人、避難者は1万4千人になっている-断水は5万戸超え、停電も7千900戸だ-避難所生活は大変な状況が続いている-海岸が隆起したため、漁業に深刻な影響が出ている-輪島塗などの地場産業や観光にも大きな影響が出ている-輪島市の中学生が白山市に集団避難した/18日、通信障害の状況について携帯大手4社が記者会見した-17日までに応急復旧は完了したが、停電が長引き、道路の寸断で発電機などを運べない状況が多発したようだ-NTTドコモとKDDIは、NTTの海底ケーブル敷設船に海上基地局を設置して運用した/経団連が16日、春闘方針報告書を発表-構造的賃上げというが、物価高騰を上回る大幅賃上げが必要だ-連合も全労連も報告書を批判して、大幅賃上げ、底上げを求めている/日本共産党の第29回党大会が行われた-志位和夫委員長に代わって田村智子副委員長が委員長になった-女性の委員長は初だ-若手の山添拓参院議員が政策委員長に就任した/小型月着陸実証機(SLIM)-JAXAは、日本時間20日午前0時20分ごろ月に着陸したと発表-着陸後の探査機との交信は確立できているが、搭載した太陽電池が発電していないという/大相撲初場所は、3場所ぶりの照ノ富士、横綱をめざす霧島、若手の活躍など話題が多い-大学ラグビーは帝京大が3連覇した-スキージャンプのW杯も楽しみだ/早咲きの梅の花が例年より開花が早い-ジンチョウゲの花芽が膨らみもうすぐ咲きそうだ-報道では今年の花粉の飛散量は少ないとのこと
|
2024年1月15日 |
2662 |
パーティー券購入者数ねつ造/疑惑の方程式「購入者数11販売枚数×0一675」.「2024年能登半島地震災害募金」へのご協力を,国民的大運動で自民政治終わらせよう/共産党が緊急集会で呼びかけ,今週の数字/米軍刑法犯の都道府県別摘発数(件)6割が沖縄,来年度予算案/大企業・富裕層に大盤振る舞い/国民には負担増,NTT株軍拡に回すな/岐阜で完全民営化反対の学習会,投書/経団連会長/企業献金で暴論,科学技術トピックス/世界最高の冷却性能/固体冷媒開発に成功東大など/科学誌一ネイチャー・コミュニケーションズ.職場から/能登半島地震-孤立集落がまだ多い-断水や停電なども続いている-高齢者の低体温症などが心配-災害関連死も増えている-政府の対応は後手後手だ-もっと早く動けないのか-11日、政府は激甚災害に指定した/志賀原発で観測した能登地震時の揺れの加速度が想定を超えたことが判明した。原発はやめるべきだ/自民党のパーティー券収入を巡る裏金疑惑-池田佳隆衆院議員が4800万円虚偽記載容疑で逮捕された-自民党は『政治刷新本部』を立ち上げたが、役員は麻生、茂木、森山氏など旧態依然の顔ぶれ。あきれる-刷新本部メンバーのなかにも裏金疑惑が指摘されている-パーティー券を含めた企業・団体献金の全面禁止の声が出てこない/政府が辺野古新基地の代執行による工事着工を強行-地方自治踏みにじる暴挙だ-デニー知事は“丁寧な説明と逆、乱暴で粗雑な対応”と批判した/イスラエル・ガザ紛争-11日から、国際司法裁でイスラエルのジェノサイド条約違反で審理が始まる-提訴した南アフリカのラマポーザ大統領は『かつて土地を奪われ、差別され、人種主義と国家による暴力を受けるという苦い果実を味わった国民として、われわれは歴史の正しい側に立つことを確信している』と表明した/歌手の八代亜紀さんが亡くなった-驚いた。難病だったとのこと-絵がうまくてフランスの展示会で何度も受賞している-2014年の赤旗まつりで彼女の生歌を聴いた/宮崎駿の「君たちはどう生きるか」がゴールデングローブアニメ賞を受賞-アカデミー賞の前哨戦になるとのこと-スキージャンプで小林陵侑選手がジャンプ週間で総合優勝した/寒い日が続いている-日暮れが急速に遅くなって、陽が長くなってる感じだ
|
2024年1月9日 |
2661 |
新年のごあいさつ/2024年1月9日/日本共産党通研支部,「2024年能登半島地震災害募金」へのご協力を,職場から/能登半島地震-元旦の震度7にびっくりした-日を追って被災状況が報道されて大震災だとわかった-停電や断水、交通寸断、通信断絶など社会インフラが壊滅的だ-食料、燃料、水などが全然足りないという。寒さ対策も必要だ-やっぱり原発はやめるべきだ/羽田・衝突事故-地震に続く大惨事に正月気分がふっとんだ-衝突から炎上までテレビで見ていて、航空機の乗客が全員無事でほっとした-一方の海保機は能登半島地震の救援に向かうところだった。乗組員5人が死亡、1人が重傷。いたましい-パイロットや管制官の組合が、事故についての憶測や想像を排除し事故調査を優先して、との緊急声明を出した/年末、年始-自民党の裏金疑惑は、大震災や羽田の事故で陰に隠れたようだが、何も解明されていない-ウクライナもガザも戦闘が続いている-一刻も早く停戦すべきだ-箱根駅伝は青学が大会新の独走で2年ぶり7度目の優勝だった。
|