発行日 号数      主な記事タイトル
2021年12月20日 2567 強奪した沖縄米軍基地の縮小・撤去は政府の責務/衆院予算委員会で赤嶺議員が追及,中国に人権抑圧の是正と五輪憲章の遵守を求めよ/五輪開会・閉会式への政府代表の不参加は当然/(要旨)12月13日日本共産党委員長志位和夫,今週の数字/実質GDP成長率の推移,インピーダンスにカンパをお願いします.東京都の情報公開/黒塗り批判で今度は白塗り,改憲阻止へ運動発展を/首長九条の会が総会,読書/南杏子著/『サイレント・ブレス看取りのカルテ』,職場から/新型コロナウイルス/13日英国でオミクロン株感染者が1人亡くなった/海外から帰国後都内で自宅待機中の女性1人が異変種オミクロン株に感染していた/18歳以下への10万円相当の給付問題 14日政府が全額現金を容認/森友改ざん訴訟 国が突如責任認め終結 突然の終結は真相隠しだ/国交省が統計データ書き換え判明/NTTが2022年から社長副社長名での年賀状送付を廃止/アメリカで竜巻17日現在91人が亡くなった/大阪でビル火災/プロ野球。2021年度MVPにセのヤクルト村上宗隆内野手パのオリックス山本由伸投手/セは広島の栗林良吏投手パはオリックスの宮城大弥投手が受賞した/カーリング ロコ ソラーレの北京五輪出場が決定
2021年12月13日 2566 学術会議総会6人任命求め要望書 岸田首相との面談「強く要望」,米軍機事故に抗議/日米地位協定の抜本改正を/志位委員長が会見,今週の数字/21年度初めて6兆lIJを超える大軍拡/補正予算を含む軍事費の推移,インピーダンスにカンパを,水資源格差「深刻な試練」と警鐘/真鍋淑郎氏がノーベル賞記念講演,ワクチン遅れ人権侵害/世界28力国の看護師組合が EUと4力国を告発,日本政府は削減目標強化に着手を/日本の環境NGOが声明,海外短信/イギリスアトム銀行/4日労働制に"心身の健康支え生産性向上",12・19国会議員会館前行動, 職場から/新型コロナウイルス オミクロン株の感染が確認された国・地域が52に広がった 国会論戦開始/岸田首相は改憲に前のめり/内閣官房参与の石原伸晃氏が代表を務める政党支部が雇用調整助成金を受給/真珠湾攻撃から80年/TVで開戦の誤りを語る番組が多い/日本は「国民総懺悔」で責任をあいまいにし反省を徹底していない/ノーベル物理学賞の真鍋淑郎さんにメダルと賞状が授与/スピーチでは若者に〝研究を楽しみ、素晴らしい時を過ごして欲しい。あまり悩まずにやってほしい〟とエールを送った/北京五輪の外交的ボイコット
2021年12月6日 2565 辺野古米軍新基地設計変更を不承認/デ二ー知事「工事全中止を」/ 安定性根拠なし,ドイツ/核禁条約会議ヘオブザーバー参加/NATO2力国目/国内核兵器引き揚げ示唆,今週の数字/1人あたり実質賃金(年額)の推移、第21回東京科学シンポジウム/オンラインで開催/64報告/活発な討議,武蔵野市/外国籍市民も投票資格者に/住民投票条例を提案,海外短信/ポルトガルでリモートワークの権利を法制化/勤務時間外の雇用者側接触禁止など,準衛星カモオアレワ/月のかけらの可能性/科学トピックス/米アリゾナ人学の研究グループ,インピーダンスにカンパをお願いします,職場から/新型コロナウイルス/11月30日、成田空港で国内初のオミクロン感染者が確認された/大阪で開催予定のフィギュアスケートのグランプリ・ファイナルが中止/政府は全世界から日本着の国際線の新規予約停止を航空各社に要請したが批判を受け撤回し、在外邦人に対しては変更した/年末特別手当支給/昨年より少し増えた/不透明な評価による差が大きすぎる/米軍三沢基地所属のF16戦闘機が青森空港に緊急着陸/着陸前に投棄した燃料タンクの一つが住宅の近くに落ちた プロ野球日本シリーズ。ヤクルトが4勝2敗でオリックスに勝利 大相撲九州場所/横綱照ノ富士が2場所連続6度目の優勝/3日早朝3回山梨県東部・富士五湖を震源とする地震/通研のイチョウも綺麗に色づいた
2021年11月29日 2564 憲法9条改定への危険な新局面-「改憲許すな」-草の根から大運動を-志位委員長が呼びかけ,国会議員に月々「文書通信費」-抜本的見直し必要-年320億円の政党助成金廃止を,自公政権の悪政を後押しする最悪の補完勢力=日本維新の会-維新が賛成または、実質的に賛成してきた主な悪法,コロナ第6波対策は机上の空論-医労連が批判の談話,「富岳」スパコン最高峰賞を受賞-飛抹拡散を"見える化",COP26でローマ教皇訴え-大戦後のように弱小国に連帯を,COP26成果文書は「不十分」NGOから批判相次ぐ-石炭削減は一定評価,読書「グリーン・ニューディールー世界を動かすガバニング・アジェンダ」明日香壽川著,職場から 新型コロナウイルス-11月25日都の新感染者は27人-都の会食制限が同一テーブル8人に緩和-外国ではコロナ感染者が増えている-アストラゼネカは効果がなくなるのが早いとのこと 政府が備蓄石油の放出を決定 木下都議が辞職 アイシュタインの自筆メモが競売 バトミントン、インドネシア・マスターズで,桃田賢斗選手優勝 上野動物園のパンダ・シャンシャンの返還が延長-今度は北京五輪を控えた中国側の入国規制などで更に延期 朝晩の冷え込みは激しくなったが、日中は快晴で暑いくらい 皇帝ダリアが満開-都心の紅葉もきれいになた-神宮外苑のイチョウ並木が見事
2021年11月22日 2563 赤旗スクープ-東京外環道緩すぎる地盤-「大深度地下」の要件満たさず工事認可取り消すレベル,第21回東京科学シンポジウム-コロナ危機の時代を生きる-科学・人権・市民的連帯-,米が核先制不使用宣言なら積極的意義-否定する日本政府を批判(要旨)-志位委員長が会見,今週の数字-主要国の平均賃金(2020年),COP26inグラスゴー-石油・天然ガス撤退へ国・地域の同盟が発足,文書「不存在」あり得ない-学術会議任命拒否6氏が補充書不開示取り消し請求,米大リーグ機構-来季からマイナー選手へ住宅提供義務付け,読書-「グレタたったひとりのストライキ」-マレーナ・エルンマン、グレタ・トゥーンベリ著-羽根山訳-海と月社1600円,職場から-NTTR&Dフォーラム16〜19日。テーマは"Road to IOWN 2021"-3年目に突入したIOWNの進展状況の講演と展示が中心-ライブ展示説明も COP26閉幕。世界の平均気温上昇を産業革命前より1.5度に抑える努力を追求すると明記 新型コロナウイルス。11月19日、東京都の新たな感染者は16人。8日連続で30人を下回った 1年以上の長期失業者66万人昨年より18万人増 将棋-藤井聡太三冠が竜王を奪取 大谷翔平ア・リーグMVP受賞 米大リーグ-マリナーズがイチローの殿堂入りを発表 月食-98%が隠れる部分月食 通研の正門から武蔵野住宅のバス停に向かうイチョウ並木が黄金色に染まりはじめた
2021年11月15日 2562 COP26英グラスゴー 気候危機打開若者2・5万人 対策強化求めデモ,総選挙の結果4年でどう変わったか 【与党勢力】議席減少 【与党の補完勢力】得票・議席ともに減少 【共闘勢力】得票・議席ともに増加,「1億円の壁」=所得が1億円を超えると税負担率が下がる,敵基地攻撃」で日本が戦場に犠牲と大軍拡もたらす 外交で地域的な平和秩序を,国連核禁条約歓迎決議賛成123力国日本はまた反対,横田基地にオスプレイはいらない11・21東京大集会,投書 LINE問題と対応が違う米IT社採用,職場から NTTドコモが先月の通信障害事故報告書を総務省に提出-影響を受けた利用者数は当初の200万人以上から音声通話で約460万人-データ通信サービスで830万人以上-障害原因はIoT端末制御サーバーの不具合 新型コロナウイルス-「11月11日都新感染者31人-先週木曜日比14人増-政府分科会がステー、政府第6波対策決定-病床3・7万確保というが病床削減計画は変ず 軽石で漁業被害-小笠原の海底火山噴火で回遊-除去作業や漁業被害など国の支援が必要 COP26-グラスゴーで2万5千人の若者がデモ行進-日本でも各地でアクション 瀬戸内寂聴死去
2021年11月8日 2561 総選挙の結果について 2021年11月1日n本共産党中央委員会(要旨),米企業に国民の情報を委ねる危険が 政府クラウドに米π2社採用,COP26開幕 脱石炭へ世界加速日本は参加せず 原発ゼロと脱石炭ヘエネルギー政策大改革を,気候アクションを求める緊急アピール署名 グレタさんらが世界のリーダーたちへ気候非常事態に 立ち向かうよう公開書簡のオンライン署名開始,辺野古新基地 遺骨土砂使用反対広がる 107議会で意見書採択,科学トピックス いざ木星トロヤ群へ NASAが探査機打ち上げ,職場から衆院選の結果-共産党2減自民党安定多数だが15減 武蔵野市は立憲の菅直人が僅差で当選野党統一でなかったら危うかった 野党共闘の効果は否定できない モリカケや桜、金権腐敗など自公政権の問題が解決したわけではない 野党共闘で引き続きがんばってほしい 研究所の組織見直し 宇宙環境エネルギー研に超高精度未来予測の研究グループが新設 コミュニケーション科学基礎研に基礎数学研究のプロジェクトが新設 情報ネットワーク総研に情報システム・セキュリティ担当が創設 いずれも10月1日実施 新型コロナウイルス11月5日、東京都で新たに25人の感染が確認 COP26が英国で開催 日本は前回に続き2回連続で不名誉な化石賞を受賞 京王線車内で殺傷・放火事件発生(10月31日) サッカーJ1。川崎フロンターレがリーグ優勝 プロ野球日本シリーズ30日まで決着がつかなかった場合タイブレークで決める
2021年11月1日 2560 岸田政権エネルギー基本計画閣議決定 原発依存を拡大石炭火発も推進 世界の流れに逆行,海外短信 米バイデン政権洋上風力発電拡充へ,核禁条約参加を意見書615に全地方議会の34% 日本原水協調べ,自民党が大軍拡政策 軍事費GDP比2%超に倍増 総額11兆円超 くらし予算圧迫,11・3憲法大行動,745人の米億万長者の富 コロナ下で5兆ドル超に拡大 民主党が億万長者所得税を提案,職場から 新型コロナウイルス28日都の新たな感染者は21人 NTTドコモがNTTコミュニケーションズとNTTコムウェアの子会社化を発表 NTT R&Dフォーラムオンライン開催発表 日本被団協代表委員坪井直さん死亡 会計検査院がアベノマスクの無駄が115億円と指摘/倉庫に8300万枚も残り保管費も6億円 リニア中央新幹線の岐阜県中津川市のトンネル工事現場で崩落事故 麻生自民副総裁が「温暖化で北海道のお米が美味しくなった」と暴言 ヤクルトが6年ぶりのセ・リーグ制覇/オリックス25年ぶりのパリーグ優勝/前年最下位からの同時優勝史上初 大谷翔平選手が大リーグ機構からコミッショナー特別表彰を受賞2004年のイチロー以来の快挙 ガソリンの高騰が続き灯油18リットルあたり、平均1900円超と7年ぶりの高値
2021年10月25日 2559 岸田首相の「新しい資本主義」正体は「アベノミクス」家計応援の政策転換で経済の底上げを,ノルウェーが核禁条約締約国会議へNATO加盟国で初めて,今週の数字・主な国の男性の所得に対する女性の所得割合,ちょっとWeb・オープンソースプラネタリウム「ステラリウム」,選択的夫婦別姓実現をもとめ市民・国会議員が緊急院内集会,北朝鮮による弾道ミサイル発射に抗議する日本共産党委員長志位和夫,囲碁・将棋の「新人王」決まる,北極圏の石油・ガス新たな採掘禁止をEUが提案,海外短信カリブ海の岳国バルバドス英女王元首の国から共和制へ,職場から 新型コロナウイルス21日東京都の新感染者は36人6日連続で50人を下回った NTT技術史料館が10月1日から再開 11月3日秋の特別公開 武蔵野市トレジャーハンティングとコラボ謎とき分身ロボットを使ったギャラリートークを楽しめる 河井克行元法相の実刑確定 阿蘇山爆発 ショパン国際ピアノコンクール、2位に反田恭平さん、4位に小林愛実さん 松坂大輔投手が引退 鍋物の野菜が値下がりし始めた
2021年10月18日 2558 安倍・菅政治の継続でなく新しい政治へ転換/大企業諸指標の推移、政権交代を,核兵器禁止条約チリ56力国目批准,今週の数字・石炭火発世界は撤退日本は固執,コロナ禍のもとでも7兆円増・労働者の賃金に回せ,「女性研究者賞」創設・科技機構とポーランド大使館,科学トピックス/南極の棚氷割れるのは?亀裂の修復すすまないため,職場から 14日、衆議院が解散 国会論戦 岸田首相が総裁選で掲げた令和版所得倍増や金融所得課税の見直しが一転して先送りされた 自民党の総選挙公約にも首相が強調した子育て世帯への支援や健康危機管理庁の創設、科学技術顧問設置など盛り込まれていない これでは安倍・菅政権と変わらない 政治を変えるには政権交代しかない NTTドコモが通信障害(14日) リニア新幹線大深度工事着手(14日 JR変電所(埼玉県蕨市)火災で首都圏の10路線がストップ(10日) 新型コロナウイルス 14日、東京都の新たな感染者は62人。先週の木曜日から81人減り、6日連続で100人を下回った 感染者が急に減った要因にワクチン、自粛、マスク、若い人が夜に動かなくなったことなどが言われているが、本当の原因は良く分かっていない 政府が3回目のワクチン接種について年内に医療従事者を対象に始める方針を示した プロ野球 今年のプロ野球は面白い セ・パともに昨季、最下位だったヤクルト、オリックスが今季は首位争いと健闘している 昨季の両リーグの覇者、巨人とソフトバンクは12日、ともにⅤが消滅した 今期は若手や育成出身の選手が活躍した ガソリン値上げ。「7年ぶりの高値水準だ 武蔵野中央公園に点在するススキの穂が秋の日差しに輝いていた
2021年10月12日 2557 日本共産党が新経済提言 新由主義から転換し、コロナ危機を乗り越え、暮らしに安心と希望を コロナ危機を乗り越え、暮らしに安心と希望を―日本共産党の新経済提言 学者・文化人ら自由守る決意新た学術会議任命拒否1年で座談会 第5波感染爆発 自公政権の責任放棄と財界の医療壊し要求 命を守るためには政権交代 科学トピックス パプアニューギニア資源開発で湖に生態系崩壊の兆候 労災認定基準を改定 労働時間以外も重視 新型コロナウイルス感染者は138人 ノーベル物理学賞に米・プリンストン大学上席研究員の真鍋淑郎さん(90)ら 毎日新聞の世論調査で岸田新内閣支持率は49 上野動物園の双子のパンダの名前。オスが「シャオシャオ」、メスは「レイレイ」に決まった(8日)昨年9月の菅内閣発足時の64%を大きく下回った3氏を選出(5日)
2021年10月4日 2556 4野党が新しい政権めざす共通政策 命守るために政治の転換を 市民連合と合意,野党共通政策の提言(骨子)衆議院総選挙における野党共通政策の提言 -命を守るために政治の転換をー,インピーダンス発行再開について,気候危機の打開へ「2030戦略」 日本共産党が発表,第6回三多摩平和交流会,菅首相の学術会議人事介入スクープ 「赤旗」報道にJCJ賞,海外短信 メキシコ大統領、先住民に謝罪 スペイン征服500年式典で,職場から NTTが経営スタイルの大幅な見直しを発表 NTT2040年までにグループ全体におけるカーボンニュートラルを発表 NTTの澤田社長が平井デジタル相らを接待したことを認め謝罪 NTTドコモが電力事業への参入を発表 新型コロナウイルス10月1日東京都の新たな感染者は200人、6日連続で300人を下回ったがリバウンド懸念 自民党新総裁に岸田文雄氏 政治の中身は安倍・菅政権の継承 値上げの秋 大相撲秋場所で新横綱・照ノ富士が優勝 大リーグ大谷の投手10勝はお預け
2021年7月5日 2555 米軍ヘリ都庁目印に低空飛行 米軍資料でルート判明 米軍の無法・勝手放題やめさせよう/裁量労働制のほうが長時間労働/インピーダンスにカンパをお願いします/コロナ禍でも労働者の犠牲で増えた内部留保/五輪強行開催に追随するメディア 幹部が大会運営側に名前連ねる/科学トピックス「はやさミさ2」試料初期分析チームなどに引き渡し/職場から 新型コロナウイルス2日東京都で新たに660人の感染 ワクチン不足が深刻化 五輪パラリンピック中止かが無観客かにすり替え 三菱電機で不正検査が発覚 ATMで携帯電話が禁止 千葉で小学生の隊列にトラックが突っ込み死傷者 大谷選手大活躍 西武の平良海馬39試合連続無失点
2021年6月28日 2554 "五輪より命" 五輪は中止しコロナ対策に全力を 政治の決断で中止できる,インピーダンス発行再開について,日本共産党が躍進して東京で認可保育園1.7倍に,感染症医療支える都立・公社病院 小池都政が「独法化」ねらう 稼ぐ医療で都民の命を軽視,17の遺跡で構成される「北海道・北東北の縄文遺跡群」について,インピーダンスにカンパをお願いします,光による"ひずみ波"の伝搬で金属から半導体の性質に変化 大越東大教授ら国際研究クループが発見,職場から NTT、研究所組織の見直し発表 NTT、2021年3月期決算発表 夏期特別手当支払(25日) 東京五輪、パラリンピック「ウガンダ選手団の2人が感染力の強いデルタ株に感染した 高齢者の医療費窓口負担引きトげ・国民投票法など悪法が軒並み成立した 関西電力の美浜原発3号機が再稼働(23日) JR山手線など4時間ストップ(20日) 上野動物園のパンダ「シンシン」が双児を出産(23日) 大リーグ大谷選手が大活躍 急な雷雨の天候が続いている
2021年4月26日 2553 第92回メーデースローガン,日本国民に危険と負担をもたらす軍事同盟強化の道に反対する目米首脳会談について志位委員長談話(17目・要旨),今週の数字 五つのがん検診の受診者数,志位委員長、昨年5月の厚労省内部文書を告発「PCR拡大は医療壊す」とウソ 大規模な実施こそ急務,5・3憲法大行動,職場から 新型コロナウイルス。23日、政府が東京、大阪、京都、兵庫の都府県に緊急事態宣言発令 友達が後遺症がひどい 東大和市、西東京市では高齢者にワクチン接種のお知らせが来た バッハ会長の発言は世論とずれている NASAの無人探査車が火星着陸に成功 大谷選手が日米通算100号本塁打を記録21日、東京都心で25℃を観測
2021年4月19日 2552 いつでも誰でも何度でも広島PCR全県民280万人対象地方ですすむ検査拡大,汚染水海洋放出断固反対まさに強権政治小池書記局長が記者会見,今週の数字 実質家計消費支出の対前年同月比増減,都は検査を・生活支援を 共産党都議団「まん延防止」で要請,ジェンダー平等 格差解消は急務 政治分野の立ち遅れ深刻,大富豪の資産5兆ドル増 NGO 国際「オックスファム」が応分の税負担を求める 米誌『フォーブス』2021年版,約束破りの汚染水放出するな!,日本共産党オンライン演説会4月21日午後6:30~,職場から 新型コロナウイルス ワクチン接種が始まった 接触確認アプリ「ココア」の検証報告書が16日発表 政府が福島第一原発処理水の海洋放出を決定 原子力規制委が柏崎刈羽原発に是正措置命令 米ゴルフマスターズで松山英樹が優勝
2021年4月12日 2551 35人学級法成立40年ぶり前進 非正規教員の正規化、定数改善を,事態は深刻 コロナ封じ込めへ、政府は責任果たせ 志位委員長が提起,独紙五輪開催に警鐘 「日本のコロナ対策効果なし」,今週の数字 東京五輪は中止が55%,デジタル関連法案 個人情報保護ないがしろ 徹底審議で廃案に,科学トピックス 謎の最強天体「ペバトロン」の存在の証拠つかむ 東人など日中のグループ,職場から 新型コロナウイルス 「8日、大阪は905人と急上昇。東京も545人と3日連続で500人を超えた」「今年もゴールデンウィークは旅行や行楽はできない」 「緊急事態並みの強い措置というが規制や精神論ではコロナは封じ込めない」「対策のない菅首相の発言にはうんざりだ」「大阪では見回り隊が組織されチェックを開始したが戦時中のようで、感じよくない」 新型コロナウイルス関連の経営破綻「6日、小規模倒産の59件を含め累計1300件超になった」「解雇や雇止めで什事を失った人が10万人を超えた」 脚本家の橋田壽賀子さん亡くなる(95歳) 競泳日本選手権「池江璃花子選手がバタフライと100m自由形の2冠達成した」八重桜の時期になった、つぼみだった多摩湖自転車道のフジが開花、今年はどの花も開花が早い 「街路樹はイチョウの緑がきれい。燃えにくいので東京大震災のあと植えられた」「通研正門前のイチョウ並木も中島飛行機の空襲でも燃え残ったという」
2021年4月5日 2550 医療拡充の願いに逆らう病床削減推進法案 国民的運動で阻止を,海外短信 軍事費削減へ米30団体上下両院に共同書簡,今週の数字 検査縮小する東京都 感染抑止へ検査拡大が急務,五輪がスーパースプレッダー 開催強行はギャンブル 世界から中止すべき次々,香港選挙制度変更 志位委員長が中国に強く抗議,科学トピックス 新型コロナウイルス 血液や尿で感染判断,労働時間偏重など 労災認定基準を改めよ,職場から 新型コロナウイルス 消費税総額表示に義務化 大相撲春場所 第93回選抜高校野球大会 35人学級法が成立 広い範囲で黄砂が観測された
2021年3月29日 2549 接待でゆがむ通信行政 真相を明らかにすることがNTTの国民への責務,ヒバクシャ国際署名マクブライド賞受賞 核兵器禁止条約に貢献,東海第2運転差し止め「避難が極めて困難」「防災不十分」 水戸地裁判決,北朝鮮が弾道ミサイル 志位委員長が抗議談話 3月25日(概要),"政府は億万長者であるわれわれにもっと課税してください" ディズニーの孫ら100人以上が公開書簡,駐留経費特別協定廃止を 米軍「思いやり」の延長許せぬ,読書「驚くべき目本語」ロジャー・パルバース著早川敦子訳,職場から NTTの総務省への接待問題,新型コロナウイルス ワクチン先行接種の健康調査中問発表 五輪聖火リレーが福島でスタート 参院選広島選挙区の大規模買収事件 大相撲春場所 選抜高校野球始まる 柔道家の占賀稔彦さん死去 桜は満開だが地元の公園が満開とは発表せず
2021年3月22日 2548 福島原発事故ふるさと喪失の賠償を国・東電の責任を追及 参院予算委 日本共産党岩渕議員,宣言解除の条件ない 封じ込めへ大規模検査を 志位委員長指摘,デジタル関連法案 国が個人情報丸ごと握る危険 情報保護はないがしろ,東海第2原発運転差し止め訴訟 住民側の請求を認めた,国連事務総長が訴え 石炭火力廃止30年までに G7に6月までに計画要求,今週の数字 ジエンダーギヤツプ指数上位国および主な国の順位,科学トピックス 細菌を食べる藻類確認 米の研究グループ,職場から 2021春闘妥結 月例賃金平均2000円改善 特別手当年間158万7000円(40歳.般資格1級モデル) シニアスタッフ特別手当額月平均1350円改善額 コロナでスト一票投票と職場集会もない異例の春闘 コミュニケーション科学基礎研究所で組織の一部見直し 新型コロナウイルス 政府は1都3県に発令中の緊急事態宣を21日で解除決定 NTTの総務省への接待問題 15日参院予算委に澤田社長が参考人として出席 柏崎刈羽原発の核防護不備問題 14日東京でソメイヨシノが開花
2021年3月15日 2547 東日本大震災から10年・福島とともに 反原連が国会前集会 原発なくすまで声上げ続ける,『インピーダンスDVD版』国立国会図書館と大原社会問題研究所に寄贈,今週の数字 人□1000人当たりの医師数の国際比較,枠を東北新社へ画策・接待攻勢菅首相のNHK改革はお題目,いのちのとりで裁判 生活保護減額は違法 歴史的な原告勝訴判決 大阪地裁,政治・経済・社会…意思決定に女性を メルケル独首相国際女性デーにビデオメッセージで訴え,読書 黒木登志夫著 新型コロナの科学 パンデミック、そして共生の未来へ 中公新書,職場から 東日本大震災から10年 NTTの総務省への接待問題 東北新社の衛星放送事業の認定取消 新型コロナウイルス12日東京都で新たに304人の感染4日連続で前週の同じ曜日を上回る みずほ銀行のATM 障害 将棋の藤井聡太2冠がB級1級に昇級 11日広島、12日福岡でソメイヨシノ開花
2021年3月8日 2546 東日本大震災・原発事故10年 現状・課題・支援策は 志位委員長福島の市民らと懇談,危機の時代におけるアカデミーと未来 学術会議梶田会長がフォーラムで基調講演,今週の数字 東京五輪開催、米国以外は開催反対が上回る,3・1ビキニデーオンライン集会 禁止条約を力に核兵器ない世界へ,辺野古新基地中止 米バークリー市議会が決議,感染抑止「五つの提案」都の責任で検査拡大など都議会で原議員が代表質問,科学トピックス 新型コロナ 気候変動によるコウモリ分布変化が誘因か,職場から 新型コロナウイルスm東京、神奈川、千葉、埼玉の緊急事態宣言再延長 総務省の接待問題 びわ湖毎日マラソンで鈴木健昌選手が2時間4分56秒の日本新 ニュージーランド・ケルマデック諸島沖でM8・1の地震 武蔵野中央公園でコブシ咲始めた.
2021年3月1日 2545 福島原発事故再び国を断罪 "対策すれば防げた" 千葉訴訟避難住民が逆転勝訴,ワクチン接種と感染対策の基本的取り組みを同時並行で日本共産党志位委員長が提起,自然との関係変革を 国連環境計画が報告書,核兵器禁止条約批准54力国に フィリピンとコモロ,科学トピックス「老化細胞」除去剤をつきとめマウスで検証東大など 映画『痛くない死に方』 読書『民主主義とは何か』宇野重規著,職場から 2021春闘。NTT労組、要求書提出 福島原発事故再び国を断罪 "対策すれば防げた" 千葉訴訟避難住民が逆転勝訴 NTT2020年第3四半期決算発表営業収益は減収、営業利益は対前年519億円の増益 総務省幹部の接待問題 新型コロナウイルス京都、人阪、兵庫、福岡、岐阜、愛知の6府県は2月28口に緊急事態宣言解除 専門家がリバウンドを警戒しているのに政府は解除に踏み切り接種開始 福島県沖でマグニチュード7・3の地震 全豪OPテニス。女子シングルスで大坂なおみ選手が2度目の優勝 栃木県足利市で山火事が発生 気象庁の東京の桜開花予想は3月17日。
2021年2月15日 2544 辺野古新基地建設 耐震データで防衛省が偽装 正式な記録がないのに有ることにして設計,森会長による女性蔑視発言「女性の社会進出を否定」,今週の数字「コロナ過でも軍事費増額」,大学ファンド法批判 コロナで困窮した学生への緊急支援を 吉良議員が質問参院文科委,労働時間把握・規制を労働弁護団集会 テレワーク考える,「赤旗」に「アンビシャス賞」 学術会議介入スクープ 北海道の市民団体,「赤旗」に「アンビシャス賞」学術会議介入スクープ,科学トピックス PM2.5感染促進か 京大研究チーム,職場から 東京五輪パラ組織委の森会長の女性蔑視問題 新型コロナウイルス東京都で307人の新感染者6日連続で500人を下回った ファイザー製ワクチン第1便が成田に到着 ジャンプW杯で、高梨沙羅がオーストリアの2戦で連続優勝 テニス全豪オープン カーリング 朝日杯将棋オープン戦で藤井聡太2冠が3度目の優勝 梅が咲き始めた さくらの開花予想   
2021年2月8日 2543 新型コロナウイルス 緊急事態宣言延長に見合う支援と対策の転換を 小池書記局長が記者会見で指摘,首相に速やかな任命迫る 学術会議が幹事会声明,今週の数字 菅政権のコロナ対策,終末時計依然残り100秒 感染拡大歴史的警鐘 史上最短のまま,世界の政財界トップに向けグレタさん緊急行動訴え 気候目標は不十分,海外短信 終末時計依然残り100秒 感染拡大歴史的警鐘 史上最短のまま,官房機密費95億円がチェックなし 国民には"自助"自分は公助,「建国記念の日」反対集会 2月11日(木)午後1時30分からオンライン,職場から 新型コロナウイルス  新型コロナウイルス対応の改正特別措置法、改正感染症法が成立 緊急事態宣言下の自公議員の深夜クラブ問題 東京五輪・パラ組織委の森会長が「女性がたくさん入っている理事会は時間がかかる」などと女性蔑視の暴言 政府が公㍍小学校の35人学級法案を閣議決定 人阪国際女~マラソン。一山麻緒選手が独走で初優勝 花粉の飛散が始まった 4日、関東で春一番が吹いた    
2021年2月1日 2542 内部留保還元でコロナ危機打開日本経済再生を 労働総研が春闘提言,今週の数字 減る法人税 増える消費税,表:賃上げ労働条件改善の原資と掲載波及効果,核兵器禁止条約の批准 カンボジア52力国,東京外環道工事で地下空洞 専門家のアドバイス無視 安全より安上がり優先,今夏の東京五輪は中止し、コロナ収束に全力を 代表質問で志位委員長,海外短信 シュワルツネッガー氏 ユダヤ人襲撃になぞらえアメリカ議会乱入事件を批判,職場から 新型コロナウイルス 緊急事態宣言下、自民党の松本衆院議員、公明党の遠山衆院議員が深夜まで銀座のクラブに滞在していた ワクチン接種は世界各国で進んできたが、日本は遅れている 2021春闘・コロナ禍で非正規雇用や女性・若者は大打撃だ,原発集団訴訟。仙台高裁での二審判決も東電に慰謝料の支払いを命じた 大相撲初場所 前頭筆頭の大栄翔が13勝2敗で初優勝した ノルディックスキーW杯複合男子、渡部暁斗選手が今季初優勝 プロ野球、田中将大投手の8年ぶりの楽天復帰 28日、東京で午後ぼたん雪。   
2021年1月25日 2541 核兵器禁止条約が発効 「核なき世界」次世代に手渡そう 人類史上初「核兵器は違法」 心から歓迎する志位委員長が声明,PCR検査強化し医療支援を ノーベル賞4氏が声明・訴え,今週の数字 新型コロナで雇用悪化,新しい日本をつくる5つの提案 提案4 地球規模の環境破壊を止め、自然と共生する経済社会をつくる 提案5 ジェンダー平等社会の実現、多様性を大切にし、個人の尊厳を尊重する政治を,職場から 新型コロナウイルス 通常国会開会 核兵器禁止条約が発効 河井案里被告に有罪判決 バイデン氏が第46代米国大統領に就任 卓球の全日本選手権 20日の人寒の日はその名のとおり寒かった   
2021年1月18日 2540 検査・医療・補償 国は責任果たせ NHK日曜討論志位委員長が語る,新しい日本をつくる5つの提案 提案1新自由主義から転換し、格差をただし、暮らし・家計応援第一の政治をつくる 提案2憲法を守り、平和主義を回復する 提案3覇権主義への従属・屈従外交から抜け出し、自主・自立の平和外交に転換する,(海外短信)通販アマゾンに応分の負担を "おとがめなしの時代は終わり",職場から 新型コロナウイルス「世界の感染者は13日9000万人を超え死者は16口200万人 「NTT技術史料館は2月7日まで一般公開は中止 菅内閣の支持率低下続く調布市の外環道トンネル工事Eで新たな空洞(14日) トランプ大統領に2度目の弾劾(13口) 気象庁が東京の初雪を発表   
2021年1月12日 2539 新年のごあいさつ 日本共産党通研支部 「リモートワーク」、長時間労働を防止する適正な運用を 日本学術会議への強権的介入に毅然と立ち向かう研究者魂 国民の運動と世論の力で、政治を変え、コロナ後のよりよい社会を,新しい日本をつくる五つの提案,職場から 年末年始休みの感想 新型コロナウイルス 首都圏に緊急事態を再発令 日本学術会議への介人問題 箱根駅伝 春近し